びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

何日ぶりだろー? この眺め・・小春日和!

2021年12月14日 | 日記

山頂の稜線がスッキリ見えます。良い天気です!・・え?変化が・・

 

10分程で雲が湧き出る。・・

 

幻想的な北の眺め・・

 

一枚目の眺めから30後は、稜線が見え無くなる位の雲に一瞬の変化!

            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4時間後の眺め・・

                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   いよいよ咲き始めました!年末・年始近畿一円、遠くは名古屋・三重方面から

   も多くの比良冠雪バックの菜の花にカメラのシャッターです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【歩きメモ】7692歩・5.4km・20g・1455kcal

日記風575

「何よりも 待った好天 気分良し」

「キュウリの 育ちスクスク 頼もしく」

「性格が 親しまれるし 愛想良し」

 35山脇君3年目(吊おろし式栽培法)に挑戦!

「大規模に イチゴの河西 発展す」

 

ー1年前のブログ参照ー

OGPイメージ

野菜プレゼントの知り合いのリクエスト(しゅんぎく生サラダをもう一度) - びわ湖・勝手気ままな日々!

収穫物の写真無くてゴメン!・・収穫中、作物水洗い、トンネルビニール戻す、手は手袋してるとは言え、土汚れたり、作物手洗い時は、写真撮れてない・...

野菜プレゼントの知り合いのリクエスト(しゅんぎく生サラダをもう一度) - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホワイトアウト==眺め、白一... | トップ | 師走15日、中旬! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事