例年より一か月、菜の花の開花早い!・・
全面の開花は年明け、見物の方々大挙して神戸方面はもとより、名古屋方面や三重
からも車で訪問される。比良山系の冠雪をバックに、しばし 良いひと時を・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畑でトレーニング兼ねて二か所約50cm掘り起こしました。
鶏糞ペレット状にしたのを元肥として土をかぶせて、発酵
牛糞にチップを混ぜた物を痩せた土に混ぜ合わせて次の作
物に備えます。絹さやと、遅まき大葉春菊菜をマイペース
栽培は果たして成功するのでしょうか?
大葉春菊の苗床・・明日覆いをかけて冷え・霜から保護して、左上2つの苗は、
移植して、大きく独立するであろうと、イチかバチか何とか私のやるように育て
と祈る。鍋にどうぞと貰って頂く家庭菜園でございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】15447歩・11.3km・37g・1937kcal
日記風575
「春菊 苗床混んで 移植待つ」「鍋料理 ホカホカ元気 つつく夕」
「守山市 第2なぎさ 公園で」「近畿越え 名古屋三重から 人気処」
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます