炭火のこたつも使っている 2017-01-06 22:17:48 | 日々の政治・哲学 炭火あんかで、椅子こたつをやっているが、一緒に、木の枠に入れたこたつも使っている。 小さな小さな火鉢(ありえないぐらい)に、炭火をいれる。それを用心のため、ラーメン丼にいれ、木の枠に入れる。その上から、こたつ布団をかける。 用心のため、木の枠の上に木の板を乗せ、こたつ布団をかけてもよい。 両方やると、あたたかいのだ。 じつは、今年は、石油ストーブも、もらってきてあるのだが。 « 辺野古の裁判のことを考え続ける | トップ | まだご飯炊いてない。お粥が... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する