染物屋生活

神奈川県の住宅地(でも片田舎)の染物屋日記と、電気代が月1500円(原発反対なので)の節約生活を紹介「染め吉」と言います

炭火のこたつも使っている

2017-01-06 22:17:48 | 日々の政治・哲学


炭火あんかで、椅子こたつをやっているが、一緒に、木の枠に入れたこたつも使っている。

小さな小さな火鉢(ありえないぐらい)に、炭火をいれる。それを用心のため、ラーメン丼にいれ、木の枠に入れる。その上から、こたつ布団をかける。

用心のため、木の枠の上に木の板を乗せ、こたつ布団をかけてもよい。

両方やると、あたたかいのだ。

じつは、今年は、石油ストーブも、もらってきてあるのだが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。