goo blog サービス終了のお知らせ 

すべてのみちはここに

もう追いかけないよ 
宝物は 
いつもここにある

イノチの法則 

2017-12-08 | 日記
この半月くらいはすごく濃密でした。
(今日は体力がないので箇条書き)

11/25 呼子での井沢正名さんお話し会(&甘酒屋出店もさせていただきました)

井沢さんのスライドショーは必見ですよ! 2年前も思ったことですが、やはり意識のシフトですよ。
人間視点から宇宙(全体、神)視点へのシフト

(※追記、1つもれてた)
11/29 平戸3rdbase cafe にて上映会 
1995年に日本で行われた、ネイティブアメリカンの祈りのラン、セイクレット ランのドキュメンタリー映画を観ました。
これは40日間(だったかな?)ものあいだ、祈りの日を絶やさずに掲げながら
北海道の利尻島から最後は長崎の爆心地まで走り続けるというもの。
じつは95年のこのrunには、塩炊き屋の弥彦さんが参加してたそうで、
みんなで映画を観て、そえぞれに静かになにかを感じた夜でした。

12/2 福岡 NIKE瞑想 伝授会

やはり直接伝授を受けるのは違います。行ってよかった・・・!!
その後の体に表れる変化がすごい。。(現在も続いてます・・)
首が後ろに下がって(もともとすごく前に出る癖があってよく痛めてた)肩がストンと落ちた感じがします。

12/3 東彼杵たまゆらにてテネモスお話し会(&出店も)

命の法則、宇宙の法則の話ですよ。
法則だからすべてのものに働いています。そこらじゅうに見つけることができます。おもしろい!
すぐには言葉が出てきません。そのうち別で書こうと思います。

の、その後の~  

塩炊き屋 炊き上げ1000回記念パーティー 

で楽しく飲んでしゃべくりまくり・・(けっこう深い話ができてシゲキ的だった♪既によく覚えてないけど!)


珍しく写真撮った  1000回炊き上げたSalt man と、後ろのは天使か?!守護天使なのか?!ぼやけてしまったけどいい写真!

12/5 草ノ尾地区「霜月祭」 

今年は私が宮世話人(神社当番)という大役で、
じつはそのプレッシャーで祭りの10日前くらいから余裕がなくなり
きゅ~っとなってなんですが
途中から「だいじょうぶだ~なんとかなる~」という気持ちになれて(瞑想あたりからかな?)
結果、ちょこちょこ間違ったりもあったんだけど、地区の人たちが助けてくれて無事に終わることができました。
お赤飯も美味しいって言ってもらえて嬉しかった~ 

で、、、、



12/7

午後2時ごろ、、いきなり体中がギシギシしてきてゾクゾク悪寒が、、
あれ?あれ?って思ってるうちに
ガクガクブルブル震えが止まらず
歯がカチカチなってるし?!
一気に39.8℃の高熱でました。
39.8って初めて見ました!
ほとんど40℃じゃないですか!

で、昨日から寝てます。
(時々、ベットを抜け出して甘酒仕込んでます。)  

ここのとこの、すごいエキサイティングな日々でエネルギーがいっぱい入ってきたその反動かな?!
体に表れる反応がおもしろいです。

きょうは食欲も出てきて自分のために料理をするくらいになりました。
あとちょっとの期間 寝ています。