愛と瞑想
2018-12-23 | 瞑想
昨日の「冬至の瞑想会」
月曜に思いついて火曜にチラシ作って、土曜に開催という、、(^^;
そんな急な呼びかけにもかかわらず来てくださった方々
本当にありがとうございました
(*^-^*)
穏やかで暖かい、ピースフルな冬至になりました。(*^-^*)
私自身が、その場にいられてとても幸せでした

やってよかったです。
阿部さんが時折伝えられてること
愛と瞑想は同じものの違う入り口だと。
☞ブログ「かんながら」より
純粋意識(本当の自分)に帰る道は、大きく分けて2つあります。
それが、愛と瞑想です。
しかしどちらも、行き着くところは同じです。
人は深い愛の中で瞑想的になり、深い瞑想の中で見出すのは愛そのものだからです。
主に西洋は愛の道を、東洋は瞑想の道を歩んできました。
そしていま、洋の東西が統一されようとしています。
それは、愛と瞑想のどちらをも、同時に学んでいく時がきたことを示しています。
それは比較するものではなく、統合するものなのです。
瞑想からは大いなる叡智がもたらされます。
もし愛に叡智がなければ、そこに深みは感じられません。
一方、叡智に愛がなければ、とても危険なものになる可能性があります。
どちらも大切です。
(抜粋終わり)
愛も瞑想も
入り口は
たったひとりで
徹底的にひとりで入っていく
それは
誰かに教えられて解るものではなく
どこか外側にあって手に入れられるものではなく
たったひとりで
ただただ自分自身の内側へ
降りていって
感じるものだから
孤独というものが
怖れるものではなく
友達に変わった
孤独は友達♪
そう、独りって贅沢で優雅なこと
(たとえ周りに家族や友人がいても、なにかに所属していても)
人は孤独が怖いから
テレビの雑音で
街の雑踏で
いろんな役割で
紛らわしている
孤独からでないと
入れない道がある
たった一つの道
それが内に向かう道
仏陀が言ったっていう
「偽物は はじめは甘いが後で苦い
本物は はじめ苦いけど後で甘い」って言葉は
この道の入り口が小さいから
いろんなもの一切合切捨てなきゃ入れないからだとおもう。
その時は苦しいかもしれない
だけど入っていった先は
とてつもなくでっかいんだ
すべてあるんだ
なにも「所有」するひつようなんかないんだ
だけど捨てなきゃわかんない
いま以外を
過去と未来を
↓ブログランキング参加中☆クリックよろしくデス↓
人気ブログランキング
月曜に思いついて火曜にチラシ作って、土曜に開催という、、(^^;
そんな急な呼びかけにもかかわらず来てくださった方々
本当にありがとうございました

穏やかで暖かい、ピースフルな冬至になりました。(*^-^*)
私自身が、その場にいられてとても幸せでした


やってよかったです。
阿部さんが時折伝えられてること
愛と瞑想は同じものの違う入り口だと。
☞ブログ「かんながら」より
純粋意識(本当の自分)に帰る道は、大きく分けて2つあります。
それが、愛と瞑想です。
しかしどちらも、行き着くところは同じです。
人は深い愛の中で瞑想的になり、深い瞑想の中で見出すのは愛そのものだからです。
主に西洋は愛の道を、東洋は瞑想の道を歩んできました。
そしていま、洋の東西が統一されようとしています。
それは、愛と瞑想のどちらをも、同時に学んでいく時がきたことを示しています。
それは比較するものではなく、統合するものなのです。
瞑想からは大いなる叡智がもたらされます。
もし愛に叡智がなければ、そこに深みは感じられません。
一方、叡智に愛がなければ、とても危険なものになる可能性があります。
どちらも大切です。
(抜粋終わり)
愛も瞑想も
入り口は
たったひとりで
徹底的にひとりで入っていく
それは
誰かに教えられて解るものではなく
どこか外側にあって手に入れられるものではなく
たったひとりで
ただただ自分自身の内側へ
降りていって
感じるものだから
孤独というものが
怖れるものではなく
友達に変わった
孤独は友達♪
そう、独りって贅沢で優雅なこと
(たとえ周りに家族や友人がいても、なにかに所属していても)
人は孤独が怖いから
テレビの雑音で
街の雑踏で
いろんな役割で
紛らわしている
孤独からでないと
入れない道がある
たった一つの道
それが内に向かう道
仏陀が言ったっていう
「偽物は はじめは甘いが後で苦い
本物は はじめ苦いけど後で甘い」って言葉は
この道の入り口が小さいから
いろんなもの一切合切捨てなきゃ入れないからだとおもう。
その時は苦しいかもしれない
だけど入っていった先は
とてつもなくでっかいんだ
すべてあるんだ
なにも「所有」するひつようなんかないんだ
だけど捨てなきゃわかんない
いま以外を
過去と未来を
↓ブログランキング参加中☆クリックよろしくデス↓
