私しかいない
ということと
ひとりであるということは
物理的な人との距離のことではなく
「ありのままに見る」という在りかたに通づる
『自分の上にも下にも誰もいない』ということ
自分よりすごい人がいると思ったり
自分の方がまだマシだと思ったりするのは
何も性格が悪いからじゃなくて笑
分離感があれば当然くっついてくる感覚
分離感とは
「独立した自分がいる」という勘違いのこと
例えるなら
一枚の葉っぱが、幹から離れて
自分は一人で生きてきたしこれからも生きていく
って勘違いしてるようなもの
ありのままに見るとは
自分でこしらえたストーリーの中から見るのではなく
ありのままにそのままに判断しないで
ただ見るということ
自分が自分の宇宙の中心でいられるなら
徹底的にひとりで在れるなら
すべては同じ一つのものだということを
経験できるという
パラドックス
入口でありゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/85b7f516c9ad0943c3ac85e93be86551.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
人気ブログランキング
ということと
ひとりであるということは
物理的な人との距離のことではなく
「ありのままに見る」という在りかたに通づる
『自分の上にも下にも誰もいない』ということ
自分よりすごい人がいると思ったり
自分の方がまだマシだと思ったりするのは
何も性格が悪いからじゃなくて笑
分離感があれば当然くっついてくる感覚
分離感とは
「独立した自分がいる」という勘違いのこと
例えるなら
一枚の葉っぱが、幹から離れて
自分は一人で生きてきたしこれからも生きていく
って勘違いしてるようなもの
ありのままに見るとは
自分でこしらえたストーリーの中から見るのではなく
ありのままにそのままに判断しないで
ただ見るということ
自分が自分の宇宙の中心でいられるなら
徹底的にひとりで在れるなら
すべては同じ一つのものだということを
経験できるという
パラドックス
入口でありゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/85b7f516c9ad0943c3ac85e93be86551.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
人気ブログランキング