これでもか
これでもか というくらい
自分のこだわりが
ひとつ捨てたら
また ひとつ
出てくる出てくるw
こだわり、
思い込み、執着ですな
抵抗すればするほど苦しいけど
放してしまえば
なんてことない
それだけ自由になる
なんだけど毎度毎度
自分内大騒ぎなのだ
ウケる
*******
数日前の夕暮れ時
薄暗い廊下で
ストーブの灯油をひとりシュポシュポ入れてたら
入れてたら
(これは言葉であらわせないこと承知の上で書くけど)
ただ
それだけがあった
それっていうのはその景色、私も含めたその景色で、
そこには「私」が抜けていた
灯油を入れている私、
いつも私が私と呼んでいる私がいなかった・・・
「あれ、、、?」
「あ、、、、、」
「これ、、、、、、」
それで
いちばんの最初に出てきた思いは
「あぁー
よかったぁぁぁーーーーー」
だったんだ
深い
ふか~~~い
安堵感
「私」がやってるんじゃなかったんだ・・・
ただ
そのように
起きている・・・
「私」が実体のないものなら
誰も実体がないのだった
私とか誰かとかない
(あ~、言葉に書くとオカシイよね(^▽^;))
半年前のあの海でも
同じの経験があったけど
あの時はなんでそうなったかわからなかった
「私」が落っこちたからだったんだ
いつも禅のメッセージを聞いたり読んだりしてるから
それがガイドになってくれた
(そのおかげでこれが起きたっていう意味じゃないよ
起こったことの説明になったってこと)
これが
ほんとのリアル
その上に
人はそれぞれ「解釈」を持ち込む
解釈がつながって
人生というストーリーになる
誰でもない自分は
安心していて
生を享受していて
楽しんでいる・・!
とてもエネルギッシュなんだ
これは「私」がそう「しよう」としてできることではなく
「私」が落っこちたときに訪れる
というかもともとそうであるのが現れる
おかしなことと思われるかもしれないけれど
なんか引っかかる・・という人に読んでもらえたらいいな
クリック応援よろしくデス
人気ブログランキング
これでもか というくらい
自分のこだわりが
ひとつ捨てたら
また ひとつ
出てくる出てくるw
こだわり、
思い込み、執着ですな
抵抗すればするほど苦しいけど
放してしまえば
なんてことない
それだけ自由になる
なんだけど毎度毎度
自分内大騒ぎなのだ
ウケる
*******
数日前の夕暮れ時
薄暗い廊下で
ストーブの灯油をひとりシュポシュポ入れてたら
入れてたら
(これは言葉であらわせないこと承知の上で書くけど)
ただ
それだけがあった
それっていうのはその景色、私も含めたその景色で、
そこには「私」が抜けていた
灯油を入れている私、
いつも私が私と呼んでいる私がいなかった・・・
「あれ、、、?」
「あ、、、、、」
「これ、、、、、、」
それで
いちばんの最初に出てきた思いは
「あぁー
よかったぁぁぁーーーーー」
だったんだ
深い
ふか~~~い
安堵感
「私」がやってるんじゃなかったんだ・・・
ただ
そのように
起きている・・・
「私」が実体のないものなら
誰も実体がないのだった
私とか誰かとかない
(あ~、言葉に書くとオカシイよね(^▽^;))
半年前のあの海でも
同じの経験があったけど
あの時はなんでそうなったかわからなかった
「私」が落っこちたからだったんだ
いつも禅のメッセージを聞いたり読んだりしてるから
それがガイドになってくれた
(そのおかげでこれが起きたっていう意味じゃないよ
起こったことの説明になったってこと)
これが
ほんとのリアル
その上に
人はそれぞれ「解釈」を持ち込む
解釈がつながって
人生というストーリーになる
誰でもない自分は
安心していて
生を享受していて
楽しんでいる・・!
とてもエネルギッシュなんだ
これは「私」がそう「しよう」としてできることではなく
「私」が落っこちたときに訪れる
というかもともとそうであるのが現れる
おかしなことと思われるかもしれないけれど
なんか引っかかる・・という人に読んでもらえたらいいな
クリック応援よろしくデス
人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます