先日行ってきた「海からの風」でのイベント、
てしごとキャラバン・まるでよしで出会ったタミパン!
うちの米からできた糀、からできた甘酒、からできた天然酵母
が
できましたので
やっと昨日、
初タミパン!
使ってみました。
小ぶりなサイズのタミパンです。
ピンポン玉くらいに丸めた生地を並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/6faa97b041de5ee0d2caa7af51888fca.jpg)
暖かいところで更に発酵させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/60ec4fb415137323d080f57039845019.jpg)
膨らんだところで
蓋をしてガスコンロの弱火で20分→ひっくり返して(蓋を下にして)5分・・・
OPEN!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/969a492ae9ec28e637006d1cc9afb423.jpg)
あれ、あんま焼き色ついてない?
でも出しみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/1677787477ad71e693e2686b2682203e.jpg)
おいしそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/1272a7689dcdc5de4d1e1ce60b0c613f.jpg)
翌朝の朝食に切ってトーストしてみた。
コロコロひとくちパンみたいでかわいい
膨らみはドライイーストみたいにはいかなかったけど
味はイイ!
外はカリッ、中はモッチリ!でおいしかった。
初めてにしては上出来でした。
オーブン持ってなかったけど
これからは手軽にパンが焼ける。
ケーキも焼ける。
うれしいな♪
よろしくタミパン!
パン酵母もいろいろなやり方があるんだな
調べれば調べるほどいっぱい出てくる。
次は酒まんじゅうのやり方を参考にやってみよう♪
てしごとキャラバン・まるでよしで出会ったタミパン!
うちの米からできた糀、からできた甘酒、からできた天然酵母
が
できましたので
やっと昨日、
初タミパン!
使ってみました。
小ぶりなサイズのタミパンです。
ピンポン玉くらいに丸めた生地を並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/6faa97b041de5ee0d2caa7af51888fca.jpg)
暖かいところで更に発酵させて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/63/60ec4fb415137323d080f57039845019.jpg)
膨らんだところで
蓋をしてガスコンロの弱火で20分→ひっくり返して(蓋を下にして)5分・・・
OPEN!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/969a492ae9ec28e637006d1cc9afb423.jpg)
あれ、あんま焼き色ついてない?
でも出しみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/1677787477ad71e693e2686b2682203e.jpg)
おいしそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/1272a7689dcdc5de4d1e1ce60b0c613f.jpg)
翌朝の朝食に切ってトーストしてみた。
コロコロひとくちパンみたいでかわいい
膨らみはドライイーストみたいにはいかなかったけど
味はイイ!
外はカリッ、中はモッチリ!でおいしかった。
初めてにしては上出来でした。
オーブン持ってなかったけど
これからは手軽にパンが焼ける。
ケーキも焼ける。
うれしいな♪
よろしくタミパン!
パン酵母もいろいろなやり方があるんだな
調べれば調べるほどいっぱい出てくる。
次は酒まんじゅうのやり方を参考にやってみよう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます