すべてのみちはここに

もう追いかけないよ 
宝物は 
いつもここにある

世界をつくっているのは

2017-06-11 | 心で生きる
高校卒業してはじめて育った町を出て
学生生活を送った地方都市で
私は
ホームシックもあったんだろうけど
その町があまり好きになれなかった。

ことあるごとに
自分の地元と比べては
こっちはこうだ、ああだ、と、文句ばっかり言ってた。


あるときもそんな会話をしながら街を歩いてたら
突然、いっしょに歩いてた友達がピシャリと言った。

「そんなに町の文句ばっかり言ってたら
この町からしっぺ返しがくるよ!」



あれは、効いた。


それから町の文句を言うのをやめた。
ここじゃないどこかと比べるのもやめた。


そこからやっとゼロに戻って
周りを見ることができた。


そしたら小さな発見がポコポコあった。

小さな、文学臭の漂う本屋さん
自分で見つけたってのが嬉しかった、いい感じの空間
よく通ったレンタルCDやさん、喫茶店、人との関わり。。
世界が広がった。


じぶんが吐き出す言葉が
じぶんの住む世界を作ってる
っていうのは
ほんとうだなぁ って思う。



そのあとも
何度も何度も
気がつかなくって繰り返してきたけれど
気がついたら
とってもシンプルなしくみであるよ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿