猛暑と台風の影響による悪天候のなか、8月の稽古も最後です。
花 秋海棠・河原撫子・露草
花入 萩焼の掛花入れ
色紙点前・花点前・月点前 (I)
色紙点前・和敬点前 (O)
月点前・色紙点前 (H)
卯の花点前(拝見付き)・和敬点前 (Y)
色紙点前
円能斎好みの御所籠を使って、淡々斎が考案した点前です。
海松波緞子・雲鶴緞子二枚・紫縮緬の古帛紗四枚
大津袋(大)に、花三嶋と楽茶碗を中に縮緬の隔てを入れて重ねて入れる。
薄器、茶杓(芋の子茶杓)も仕覆に。
茶巾は茶巾箱に入れて仕覆に。
これらを御所籠に納めて持ち出し、すべて出したのが上の写真です。
色紙をちりばめたような様子から、色紙点前と名付けられました。
振り出しは(瓢箪)組緒の網袋に入れます。
この薄器の形は何というのか分からず、薬器と呼んでいます。
月点前
玄々斎創案の、雪月花の一つです。
器据を膝前に広げて、箱の中の道具を全て出します、
茶筅はウグイスに立てて、風が吹いても倒れない工夫がしてあります。
野点で月見など素敵ですね。
三回にわたって茶箱のすべてを稽古しました。
また来年です。
一年経ったら忘れてしまいますが、すべてを忘れる事は有りませんから
心配ないです。
稽古終了後に、道具を広げてもらいました。
充分乾燥させて収納します。
花 秋海棠・河原撫子・露草
花入 萩焼の掛花入れ
色紙点前・花点前・月点前 (I)
色紙点前・和敬点前 (O)
月点前・色紙点前 (H)
卯の花点前(拝見付き)・和敬点前 (Y)
色紙点前
円能斎好みの御所籠を使って、淡々斎が考案した点前です。
海松波緞子・雲鶴緞子二枚・紫縮緬の古帛紗四枚
大津袋(大)に、花三嶋と楽茶碗を中に縮緬の隔てを入れて重ねて入れる。
薄器、茶杓(芋の子茶杓)も仕覆に。
茶巾は茶巾箱に入れて仕覆に。
これらを御所籠に納めて持ち出し、すべて出したのが上の写真です。
色紙をちりばめたような様子から、色紙点前と名付けられました。
振り出しは(瓢箪)組緒の網袋に入れます。
この薄器の形は何というのか分からず、薬器と呼んでいます。
月点前
玄々斎創案の、雪月花の一つです。
器据を膝前に広げて、箱の中の道具を全て出します、
茶筅はウグイスに立てて、風が吹いても倒れない工夫がしてあります。
野点で月見など素敵ですね。
三回にわたって茶箱のすべてを稽古しました。
また来年です。
一年経ったら忘れてしまいますが、すべてを忘れる事は有りませんから
心配ないです。
稽古終了後に、道具を広げてもらいました。
充分乾燥させて収納します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます