のーりーの茶の湯日記

茶道教室を開催する傍ら、関連する勉強を通して感じたことを記します。

2022.03.05のお稽古

2022-03-11 14:49:24 | 茶道
3月の稽古の前に九州に行ってきました。
2月27日から3月2日まで、福岡に居る妹の喜寿の祝いをするために、末の妹と共に出かけました。
甥と姪の家族と我々、合わせて10人が一同に会してのディナーでした。
久々の長距離旅行で、帰宅してからは少し疲れが出たようで、歯周病が悪化したりなど体調が思わしくない日々でした。
太宰府天満宮と久原本家に出かけた他は、三姉妹が久しぶりにおしゃべりに花を咲かせて、泣いたり笑ったり、あっという間の四日間でした。


2月の稽古で梅の意匠の道具を多く使ったので、飛梅を見たくて太宰府まで出かけました。

5日のお稽古です。


花  山茱萸・玉の浦椿
花入 瀬戸の鶴首
薄板 矢筈板(真)


釣釜の初炭手前
香合を出し忘れていました。
釜が小さいので、風炉用の炭でも良かったです。


重ね茶碗


薄茶貴人点。棚は山雲棚(鵬雲斎好)
棗は雪月花棗(土居義峰作)

他に小習の茶入荘・茶碗荘・茶筅荘(薄茶)です。
茶筅荘は茶入・茶碗・茶杓・以外の道具に由緒があるときに行います。薄茶が出来ます。

日曜日には孫が来て、ホワイトデイのクッキー作りをして、月曜日は研究会で中野へ。
翌日は腹具合が悪く、PC教室に行けず半日寝る。
水曜日歯医者、木曜日は延び延びになっていた美容室に、今日は明日の稽古の準備です。
毎日することがあって、幸せ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿