美人スリランカ姉妹からスリランカ家庭料理学びまーす。
まずは食材を調達です。
最近はスリランカでも農薬などの問題が上がっているようで、幸いワタクシの友人は、そういうことを気にして、同じ価値観であることが有り難いです。
日本では見たことがない珍しい野菜もあります。
スリランカ料理に欠かせないのはココナッツ!
パッカーンと割って、はい!スタート。
まずは中の白い部分を削り取ります。
友人が削り取るための道具を持ってきて「ホイ」と見せてくれました。
昔ながらの古い道具と最近使われている道具。
あえて体験のために古い道具を使ってごらんと言ってくれたので、まずはお手本を見せてもらってトライ。
見ているときは簡単そうだったけど、む、難しい(;´Д`)
私がやると、ほとんど削れない(T-T)
では、新しい道具でやってみましょー。
ガリガリ~ッ
「コレ カンタンヨー」
「す、すいません(ーー;)簡単じゃありません」
刃の部分がけっこう怖いです。
それでも楽しい体験でした。
削った果肉を使ってココナッツミルクを作ります。
なるほど!そんな風に作るんだ!!
この後は、メモを取ることに必死で完成品の写真しかありません。
私のために、最近では使わなくなった陶器の鍋を出してきて作ってくれました。
感動!
パパダムを揚げるときに油の温度のことで、仲良し姉妹がもめてました(笑)。
そんな微笑ましい出来事も交えながら、完成しましたー。
このうちの少年は、パパダムにおかずを乗せて食べるのが好きなんだそう。
スパ研の参加者さんにも、たしかそういう方がいたな~。
ということで、パパダム乗せ、やってみてください。
~浮世バナナ・スパイス研究会~
https://finger-fika.jimdo.com/