浮世バナナ・スパイス研究会

ナゴヤ発信。スパイスは美味しい台所薬局。

お留守番営業の「あかつ亭」さん

2017-05-08 15:43:40 | カレーハンター
ワタクシ大ファンなんです…あかつ亭さんのカレー!
ですが、なかなか食べられないんです。
それは何故かと言うと、店舗が無いからなんですぅ。
イベントで出店されるので、私の予定が合わないと食べられない(T_T)

でも、嬉しいかな年内中には店舗を構えられるそうなので、そうなったらコッチのもんです(へ?)。

あー、待ち遠しいなぁーと思っていたら、日進市赤池のカフェ、K.COLY-COLYさんで、4日間ダルバートのランチをされることになったのです。
COLYさんが数日お店を休まれる事になった為、その期間お留守番営業をされるんですよ。

今日は、その第一日目。


行っちゃったー。
しかもイチバン乗り!
あー、美味しかった。しあわせ。



この素敵な銅のウォーターサーバーは、ネパールでお買いになれたんですって。
わたしも欲しい〜。

あと3日間ありますよ。
一日限定15食なので、貴重です。
オススメです。是非、どうぞ!



日進市赤池 K.COLYーCOLY
5/8~11(月~木)11:00~15:00
オーダーストップ14:00



青空スパ研@ノーマ農園1周年

2017-05-04 20:29:22 | スパ研レポ

月日が経つのは早いものです。
思い付きで(?)始めたノーマ農園での青空・出張スパ研が1周年です。



お越しくださる方がいらっしゃるおかげで続けられました。





今回も自然栽培のモリモリ親切お野菜たち。
サラダでおもいっきり召し上がっていただきました。



他には大根のサブジやレタスのマッルン、何の葉野菜だか分からない(笑)マッルン。

メインのカレーは、打豆のグジュラティスタイルのカレーです。



盛り付けがヤバ過ぎるほど、汚いですねー(^^;;
皆さんが食べた後に急いで食べたので、こんな感じになってしまいました。
お腹空いていたんです。



いつものスパ研での盛り付けは、こんな感じ。
そんなにどうってことないじゃないか!って言わないでー(-。-;

さて、東海地方ではあまり知られていない打豆ですが、最近、ワタクシはこれがお気に入りで、いろーんな所で登場させてます。
出来れば打豆大使になりたいくらい!(笑)

今回、来てくださった方も、ほとんどの方が初体験でした。
カレーには、福井県のなばたけ農場さんの打豆を使用しています。



こちらも恒例、ゴハンの担当は、共同主催者の中上氏。
土鍋で炊くとおこげがオイシイ。
無農薬玄米をターメリックライスにしてみましたが、よく分かりません(笑)。



農園に足を運んで笑顔を見せてくださる皆様のおかげで、主催者一同ゲンキをいただいております。
オイシイと言ってくださる勿体無い褒め言葉にも感謝、感謝です。

これからも月イチの青空スパ研をよろしくお願いします。

※ノーマ農園 http://normanouen.com/