引き続き 【ニューギア】SYB EZ-05 のテスト です。
![EG05_021](https://livedoor.blogimg.jp/hbs/imgs/d/b/db87e7cc.png)
本日のテスターは スピン過多に悩むYさん です。
❶ LOW2 9.0 -1.0 60.0
❷ Nマイナス 10 0 59.0
❸ HIGH2 11 +1.0 60.5
✋あくまでも目安 ですが
上記のような ロフトの変更をすると
プラス1度ロフトアップ で
☑打ち出し角度 2度アップ
☑縦の回転数 300cpmアップ
☑フック回転 10%アップ
と言ったトコロです
どのスペックも 縦のスピン自体はかなり抑えめ
過去のデータ と比べても
15%程度スピンは抑えられている感じです、が
❶→❷→❸ に成るほど
EZ-05 の スライスキラーの特性が発揮され
横スピン(左スピン)が増え、
❸になると 分母である縦スピンよりも横スピンの方が
大きくなってしまい 前に行きません。
また その順に出球の方向も左寄りになって来ます。
飛ばすには 自分の持ち球が過度にならない
ということも条件に入ります。
ソコで登場するのが ニューモデルではありませんが
ミステリー CF-445 です。
データの比較です。㊧CF-455 / ㊨EZ-05
ヘッド体積 445cc /460
基準ライ角 59.5度 /60.0
重心距離 39mm /35
フェース高 60mm /52
重心高さ 34/26mm /27/25
重心率 56% /52
重心深度 35mm /38.5
重心角度 20.0度 /24.5
✋重心深度 は 重心角の要素になるので
深い程 インパクト時 ヘッドが前に出やすい
→上がり易く 右向きになり難い
データ通りの性格 と言えば良いのか
EZ-05程 ロースピンにはなりませんが
従来より 8~10%スピンが減る
ロースピン系の 左巻き抑制ヘッド です。
同じロースピン系でも
EZ-05 は 強スライスキラー
CF-445 は 中フックキラー と
言ったトコロ でしょうか。
スピン過多、左恐い Yさんには
コチラのヘッドの方が叩けるのか
ヘッドスピード自体もほのかに上がり
良いデータが出ましたね
フック、左が怖い人には CF-445が良いかも です。
✋重心深度 は 重心角の要素になるので
深い程 インパクト時 ヘッドが前に出やすい
→上がり易く 右向きになり難い
データ通りの性格 と言えば良いのか
EZ-05程 ロースピンにはなりませんが
従来より 8~10%スピンが減る
ロースピン系の 左巻き抑制ヘッド です。
同じロースピン系でも
EZ-05 は 強スライスキラー
CF-445 は 中フックキラー と
言ったトコロ でしょうか。
スピン過多、左恐い Yさんには
コチラのヘッドの方が叩けるのか
ヘッドスピード自体もほのかに上がり
良いデータが出ましたね
フック、左が怖い人には CF-445が良いかも です。
スライス防止、ハイスピン、無駄な高弾道を減らしたい方は
SYB EZ-05が良いでしょうね(^^♪