多くのゴルファーのスイングは
本来のスイングにとって 存在しない筈の
要らない部分が 「ショットの鍵」 になっています。
大雑把に分類すれば ゴルフスイングは
◎その要らない部分の有るスイング と
◎その部分の存在しないスイング の二種類しかなく
要らない部分は ヘッドスピードが必要で、動作も難しく、
チカラ強い球を安定して繰り返すのは曲芸の領域 で
誰からも教わるコトも教えることも出来ない部分ばかり と言えます。
その 本来、存在しない部分で
ボールを打つには 何万通りの方法があり、
今のレッスンの主流は その人が覚えた 要らない部分 をネタに
スイングを教えているに過ぎません。(禁句か…)
数打って根性で掴むしか道はないでしょう。
スイングをロジック、言葉で掴もうとすると
円を描くとか、クラブを丸く振る、とか
ターンとか、 その要らない部分を助長する言葉が
履いて捨てるほどあるので誤解しがちです。
腕さばき で覚えるのは良いとしても
からだが回転することが 円ソノモノ なんですから
手さばきで 円を作ったら? それ 二度手間 ですよね。
それが要らない部分です。
また 困ったコトに 人体は遊び部分があるので
腕さばきで 円を造っていなくとも
腕とも、からだとも言い難い 肩 でそれをしてしまえば
からだ ソノモノの仕事は それに取られてしまいます。
その際たる例が
ショルダーターンやアプローチでの振り子の動き です。
トレビノ氏は ココを造り あとは回るだけ
ココをからだの回転と同調させ インパクトにするだけ
と申しておりますが、
振り子のアプローチなどは そこから先が肝心 になる訳 です。
ゴルフは 数ミリ単位の違いでミスや違った球が出る遊びですから
このように振っても ミスが出ないとは言いませんが、
ここがインパクトだよ! の先があるスイングは
こする、ロフトを増やす、入射角度を緩くする、
というアマチュアの悩みの集約で
ダフル、トップする、シャンクになる
などなど 圧倒的に生み出し易くなりますし
はっきりと言えるのは ココがインパクトだよ! では
まだインパクトしてないのですから その言葉の通りの「振り遅れ」になります。
アマチュアの多くがここが越えられない
私のスイングを見てきた人の多くも
ココがインパクト! より先で打撃し、
先日も書きましたが、そこが自分のショットの要なので
そこを 抹消 することが出来ません。
この二つは 全く相容れない、まったく別なモノなのです。
非常に典型的ですが…この方もそうです。⇩
からだの回転と同調して 左の写真がインパクト な筈なのですが、
それ以降があり、ミスショット/ナイスショットの成否が
その要らない部分にかかっているので
さんざんワッグルして 調整しますが、
そのワッグルは負荷や速度が全く別な本番には役に立ちません。
そこが ボールを打つコトの肝 になっていますから
そこを 抹消 することが乗り越え難い のです。