【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

スライス撲滅には『柔らかいシャフト』が効果的

2020年10月28日 17時02分06秒 | ゴルフ

 

OGPイメージ

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります

 

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります

 

スライスが出るのは…シャフトが柔らかいからだ
などと言われたりしますが、大きな過ちです。

理解に苦しむ、かも知れませんが
ちゃんと恒久的に、スライスを撲滅したいのなら
「柔らかいシャフト」を使うべき! です。

スナップショット 2 (2013-06-12 22-56)


硬いシャフト そしてヘッドが軽ければ
(スライスの問題は概ねドライバーでしょうから)
ドライバーと言う距離を求める道具にとって
ゴルフクラブそのものに打撃力・破壊力の少ないクラブでは
兎も角 速くヘッドを動かさねばなりません。

ボールを捕まえる というのは
ドライバーで、ティーアップしたボールを打つ
と言う条件であっても
ヘッドが上から入ってくる や
体の姿勢によって 進行方向が下向き や
フェース面が上からボールを見ている など
ロフトの締まった状況があって
ボールの逃げるところがない(少ない) などが
必要になります。

ヘッドをたくさん、そして速く動かす ということは
それらの条件を満たさず、相反する状況を造り易いので
遠くへ飛ばしたい  (ー_ー)  ボールをつかまえたい
というのは 矛盾と言うか、相反する関係になってしまい
どちらかを満たすと どちらかが欠ける ということに
なってしまいます。

スナップショット 6 (2013-06-22 0-33)


弊社の悶絶クラブ と呼ばれるクラブは
ヘッドの重さも、シャフトの柔らかさも
想像以上の代物であることは確かです。

ブログなどを読んでご来店される方の多くが
ある程度の予備知識があったとしても
たいがい 実物を見るとびっくりしますし、
スイング動画などを見てピンとこないものであって
レクチャーをしながら打って頂くと
非常にシンプルなクラブの使い方 と思われるようです。

https://www.youtube.com/channel/UCzKZd3ClO4bF5mVFIMK8azg


重いヘッド、柔らかいシャフト のクラブは
くらぶそのものに破壊力を持っていますし
慣れてくれば 打ち手の動作の促進剤にもなりえます。
今まで ヘッドを振って
シャフトをしならせて しなり戻して
ボールを打っていた方にとっては
今まで以上に スライスしたり、弾道が高くなったりしますが、
その使い方に慣れてくると
いつの間にか ショットの中に「スライス」と言う球種が
消えてしまうのです。
全員とは言い切れないかも知れませんが
例外はとても少ないような気がします。
逆にスライスが打てず苦労している方も少なくないです。

まあ 手前味噌なところはありますが、
一般的な 軽いヘッド、硬いシャフト、小振りなヘッドを
使っては
弊社のクラブで出る 左回転の…
巷でよばれる「ドローボール」の球筋は
出せないと思いますね。

スナップショット 12 (2013-05-14 14-36)


悶絶クラブは筋力系でなく、きれいな左回転のボールを
簡単に生み出せるクラブになります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンカーはどう打つの? | トップ | 脇を締めろ って どれ❔  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゴルフ」カテゴリの最新記事