Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

バラのポプリ & バラの花  そしてベルサイユのバラ!?

2024-11-29 | バラ

気持ちの良い小春日和の日々が続いていますね

でも、今日は風が冷たくてやはり11月末ですね〜〜

庭は花が終わった宿根草を短く切り戻しているので色合いが減って

どんどん寂しくなってきました!

バラがまだ咲いてるのが有難いです♪

 

久しぶりにバラのポプリを作ってみました

ウィリアム・シェイクスピア2000   ER

 

紫も混じったような濃い赤い色が素敵で香りもとても良いので

時々このバラをポプリにしています♪

 

右端に見えるのは湿気を取ってくれるもので

一緒に瓶に入れています

 

私のやり方は電子レンジを使ったは簡単なもの

昔ネットで見たような気がします。。。

本来は乾燥剤でドライにするんでしょうけどね

 

きれいに出来上がるでしょう!

 

電子レンジに厚めのキッチンペーパーを敷いてその上に花びらを並べ30秒

ペーパーはびっしょり濡れているので

新しいのに替えて何度か繰り返します

時間は様子を見ながら20秒とか10秒とか

ペーパーが濡れなくなるまで繰り返し

後は新しいペーパーの上でしばらく部屋の中において乾燥!

 

こんな瓶に詰めてテーブル横の棚に置いて

時々蓋を開けてそっと香りを嗅いで癒されています🎶

 

 

このバラがまだ咲いていて写真を撮ってから枝をカットして

窓辺にこのまま吊るしました

そのままドライフラワーにしますよ

 

しのぶれど  京成バラ園

とっても優しい色合いで咲いています

秋の花は数年ぶりかも?

 

すぐ上には

 

バターカップがしなやかな枝を伸ばして咲いています

 

そうそう玄関側では

 

アラン・ティッチマーシュが素敵な花をつけています

とっても良い香りなんですよ

 

一昨日のこの花姿も可愛いでしょう?

冬場は日当たりの良くないフェンス沿いです

 

いつもバラばかりですが、今日はバラつながりで

ちょっと見てくださいね!

 

市政70周年を記念して先日設置されたマンホールの蓋です

市内に3か所、違う絵柄だそうです

これは柏神社の前に設置されたもので先日近くへ出かけた時に

写してきました

駅前の高島屋の前にもあってそれもと思っていたのですが。。。

ベルサイユのバラのマンホールの蓋!って???

でも、歩道にカラフルで目立っていて綺麗でしたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋 ジュンベリーの木 ノブドウ & バラの蕾

2024-11-23 | バラ

昨日今日とお日様いっぱいの気持ちの良い日々で

昨日はバラ鉢の土替えを2つ、庭の片付けなど頑張って

今日は何だかのんびりと過ごしました♪

やはり無理すると腰がまだ治りきってないのでダメですね〜〜

 

庭のジュンベリーを見ていると晩秋だなぁって思います

というか気温は初冬ですよね!

 

青空に映えるジュンベリー

もう少し赤く紅葉するんではなかったかな?

この木の足下では

 

クリスマスローズや

ホスタ パトリオットが育っています

枯れそうなこの苗をここに植えたのは春先

葉の2枚ぐらいしかない小さな苗で無事に復活するか心配でしたが

ジュンベリーに守られて無事にここまで育ちました♪

 

クリスマスローズは全て倒れて要らなくなった古葉を切ったら

元気な新葉を伸ばしています

バラが終わったら早春の庭の主役はこの子達

 

こんな元気な子もいます!

 

玄関に回ってみると

 

階段横の三角花壇ではアリッサムの勢いが凄いんです!

夏は全く咲かず葉を伸ばすだけだったのですが

涼しくなって咲きながらどんどん大きくなりました

これで1株なんですよ!

クリスマスローズも埋めつくされていて救い出しましたよ〜

 

フェンスでは

 

ノブドウの実がまだ幾つか

数は少なくなりましたが綺麗でしょう?

ブルーの実がとっても輝いています

 

斑入り葉は上部だけになり後は緑。。。

 

フェンスから顔を出しているのは

バラ アラン・ティッチマーシュ  ER

奥にももう1つ蕾が見えますが

この気温ではまだ咲くのは先ですね〜

 

ついでに庭のバラの蕾も載せますね

残り少なくなったアンブリッジローズ

 

しのぶれど

アイスバーグ

この透けるような白い花びらが良いですね〜♪

 

毎年初冬まで咲き続けるバターカップ   ER

秋のこのこっくりした色合いが素敵です♪

 

最後まで見てくださってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋バラ ザ・ジェネラス・ガーデナー  & 冬咲きクレマチスの蕾

2024-11-20 | バラ

昨日から急に寒くなって今日は最低3℃、最高9℃と真冬日です

こんなに寒くなって庭の花達も震えているでしょうね〜〜

 

昨日撮った写真ですがお日様いっぱいだった中のバラ達

見てくださいね

 

ザ・ジェネラス・ガーデナー   ER

 

10月に咲いた時は小さくて省エネ咲きの夏のバラのようでしたが

今日の花はとっても素敵!

久しぶりに優しい色合いととっても素敵な香りに

うっとりとしています♪

 

同じアーチの反対側は

 

小さな白い花のスノーグース

蕾がピンクになって可愛いでしょう?

 

 

今日は雨ですが少し止んだ時に曇天の下で

アーチに誘引はせず目線で咲くように剪定していますが

夏以降は好きなように伸びて

風に揺られながらふわふわと咲いていますよ♪

 

アンブリッジローズも順に咲いてきて

 

ミルラの香りを楽しんでいます

寒い時期は花保ちも良くて長く楽しめていいですね

 

 

窓下花壇に植えているのは

 

何度か載せているウィリアム・シェイクスピア2000

このシックな色合いがたまらなく素敵で

良い香りと共に愛でているんですよ!

こちらも膨らんできましたね!

 

この写真の後ろに写っているきれいな緑の葉ですが

これは冬咲きクレマチス ウンナンエンシス

 

可愛い蕾がわかりますか?

 

今年の夏の暑さで疲れたんでしょうね

9月に入ってから葉が茶色になって枯れてほぼ落ちてしまいました

株ごと枯れてダメになるのではと心配しました

でも体力があったのか、その後ゆっくりと新しい葉が順に出てきて

こんなふうに復活したんですよ!

 

花は諦めていたのですが

何と気づいたらこんなふうに蕾が出てきましたよ🎶

まだまだ小さな蕾ですが

きっと大きくなった冬場に花を見せてくれると信じて

成長を見守りますね

植物のすごい力を見せてくれました!!

 

ジニアもまだ咲いています

またそれらは次回にでも・・・

最後まで見てくださってありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラの蕾がたくさんです & サルビアやノコンギクが咲いています♪

2024-11-16 | バラ

早や11月も半ばになりましたね!

今年は10月が忙しかったせいであっという間にここまで来た気がします

すぐに12月がやってきそうで焦ってきました。。。

 

しのぶれど  京成バラ園

 

1番気になっているこの蕾

やっと色合いが見えてきました!

ここまできたら来週寒くなっても咲くのではと思っています

というのはこのバラはお日様が大好きで

日当たりが悪くなるウチの庭では

秋はほぼ咲かないんですが

今年はテラスの上に鉢を置いていたら可愛い蕾♪

まるで桃のようでしょう?

 

 

ウィリアム・シェイクスピア2000

こんな蕾がまだ何ヶ所かに

これから咲いてくるのが楽しみ!

 

クリーミーエデン

咲いてる花以外に伸びた枝にはこんなに蕾が!

顎割れしてないのも咲くと良いのですが〜〜

 

前回と同じアイスバーグ

葉は少ないのですが蕾や咲きかけの花もあって

 

 

ピンクの頬を染めている蕾も可愛いでしょう?

庭では11月半ばにバラがこんなに咲くなんて

今年の秋の気温が高めなんですよね

 

庭も少しづつ終わった花を抜いたりカットしたり

雑草や溜まっていた落ち葉を掃除したり

暖かい昼間に少しづつ作業をしていますよ

バラの地植えへの移行や土替えなど残っているのですが

今年中にぼちぼちやりますね

 

バラ以外にもお気に入りの花が咲いていますよ

 

 

サルビア・コクシネア  コーラルニンフ

りこさんに種を頂いて庭のあちこちにばら撒いて

ほぼ全てで芽を出しました

りこさん、見てくださいね、久しぶりにこの花が

庭に戻ってきてワクワクしていますよ〜

ありがとう!

懐かしいです♪

いくら見ても素敵でうっとりと眺めています

きっと来年からは溢れ種で咲きますね♪

 

もう一つ好きな花ですが

 

ノコンギク

 

以前は友人にもらった苗を植えていたのですが

いつのまにか消えてしまって。。。

数年前に買った苗が大きくなってきました

この花色が大好きで可愛いです🎶

 

来週は真冬の寒さとか、この気温のアップダウンが

厳しいですよね

きっとお花達もどうなってるの?って言ってますよね〜

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ アイスバーグや秋の宿根草が綺麗ですね〜♪

2024-11-13 | バラ

このところまた暖かい日々でお日様も輝いて

庭にいるのが気持ち良くて少し片付いてきました〜!

来週には真冬の様相とか

この気温のアップダウンは体には厳しいですね

 

庭では順番に秋バラが咲いています♪

 

アイスバーグ  独コルデス

 

今年は忙しかったのもありまた夏の暑さが続いていたのもあり

夏剪定がかなり遅れて一部は9月半ば以降までずれ込みました。。。

早目に剪定したヨハンシュトラウスやシュシュは10月に咲いて

花はお疲れモードの小さめで花びらも虫にかじられ

全く秋のバラではなくてガッカリしていました。。。

ところが11月になって咲いてきたバラがまさに待っていて秋バラ🎶

 

大きな花で花弁もゆったりと広がって

とっても素敵でしょう!

 

クリーミーエデン

やさしい黄色の小ぶりな花

蕾がたくさん上がっていますよ!

来年からはこの時期を狙って夏剪定をするのが良いかもしれませんね〜

 

バターカップ   ER

コックリした黄色が素敵です

 

蕾がたくさんでまだこれからピークを迎えます

 

バラばかり見てないで私達も見てね!って聞こえたから振り返ってみると

 

 

庭の花が呼んでいましたよ♪

存在感を増しているマゼンダ色の花は

サルビア チェリーセンセーション

この花がが庭の差し色になって良いアクセントでしょう?

寒くなると上の方は枯れて根っこで冬越しです

 

奥の方では石蕗の黄色が映えて

 

 

手前ではジニアがうどん粉まみれの葉でも花を元気に咲かせています

 

通路前のダリア ビショップ・オブ・ドーバーが最後の花を♪

いつものピンクではなくてこんなに淡い色で

これもうどん粉にまみれた葉ですが元気ですね〜

ダリアのビショップシリーズ

花が終わったら足元からカットしてまた来春の芽吹きを待ちます♪

 

最後に

 

秋咲きクロッカス

9月ごろに球根を埋めたのも忘れていて

咲いて思い出しました♪

 

ずっと次々と咲き続いています

秋のこのクロッカス

もう10年も見ていなかった気がします

久しぶりにこの花いろに会えてうっとりと眺めた時間でした〜〜

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラが素敵です♪ アンブリッジ・ローズ & ウィリアム・シェイクスピア2000

2024-11-09 | バラ

 

寒くなりましたね〜朝の冷え込みも一桁!

一気に冬ですね

でもお日様がありがたく庭仕事も捗りましたよ〜

 

庭では本格的に秋バラが咲き出しています

アンブリッジ・ローズ   ER

夏バラのイメージで咲いていた10月初めとは打って変わって

本格的な秋バラのお顔になっています

秋のお日様の方に向いて咲いてるので家からは後ろ姿

回り込んで撮ってみましたよ

 

アプリコット色を含んだピンク、大輪です♪

葉は黒点でほぼ落ちてしまったのですが

夏剪定の後に綺麗な葉がたくさん出て

毎年このバラの強さには感嘆しています!

 

数日前の姿ですが

こんな頃合いも可愛くてね!

 

秋バラは寒さの中でゆっく咲き進むので

毎日見ては咲くのを待っていました

可愛い花でしょう?今が最高ですね!

 

こちらはウィリアム・シェイクスピア2000

以前から枝ごとに咲いてアップしていましたが

その頃はまだ暑さが残り花も小さくて

ここへきて本格的に秋バラの顔になってきましたよ

大輪で素敵です🎵

まだあちこちの枝に蕾がこんなふうにあるので

しばらくしてまた別の枝でも咲くでしょう♪

 

これも数日前の横顔

気温の低下と共にゆっくりと蕾を育てるので

秋バラは素敵なんでしょうね!

葉も出揃って綺麗に見えますね〜〜

 

バラだけでなくこんなピンクも可愛い!

 

オキザリス ソフィア

 

例年は9月になると目覚めて葉が出てくるのですが

今年の9月はまだまだ夏。。。

1ヶ月遅れでかわいい花を咲かせていますよ〜〜

 

そして

 

カラミンサが今はその時期よ、とばかりに綺麗に咲いていて

この周りを掃いたり要らない枝をカットしていると

すごく香るんですよ!!

この花ってこんなに強い香りだったかしら?

って思うほどに強くてびっくり!

気温が低下するこの時期にこんなに咲いていることもなかったから

きっともっと早く切ってしまっていたんでしょうね

楽しい時間でしたよ〜〜🎶

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーバザーとフリーマーケットを終えて

2024-11-06 | チャリティーバザー

ずいぶんご無沙汰してしまいました

その間にどんどん気温が下がって今日は初冬並みに寒いです

庭の花たちも最後の輝きで咲いているんですが

やっとチャリティーバザーの写真をまとめたので先に様子を載せますね

 

10月19、20日の土日で例年通りに

柏市ふれあい防災公園の一画にあるサスティナホールと広場で

心配したお天気にも恵まれて無事に終了しました

写真がたくさんあるので適当に流してくださいね

 

 

 

色とりどりのキルトが並んで壮観です!

今年は特にキルトが人気で

ベッドカバーやソファーカバーにもなる大きなのがまず売れて

1日目の午前中には主だったのが全て売れてしまいました

上の茶系のベッドカバーサイズのは今回の一押し

真っ先に売れました♪

 

 

タペストリーのサイズやデザインのキルトもこんなに?

って言うほど午前中でなくなりました

 

 

このホールでやるのも今年で4年目

皆様に定着してきたのかなと

ありがたい嬉しさです

とにかく朝は早くから来られて整理券発行

10時になるとすぐにホールへ

大きな袋を抱えて戻って来られ広場の作品を見てらっしゃいましたね

 

 

 

広場では

 

たくさんのクッション

テーブルクロスやランチョンマット

向こうのテーブルには

サロンエプロン

 

ハンガーには

 

 

 

様々なタイプと色合いののエプロン

ベストもつっています

 

たくさんのお買い物バッグや

ポーチなど、まだ段ボール箱から出してないのもあって

朝はバタバタの用意でした

 

もう一度室内に戻って

時節柄人気のクリスマス作品

 

 

 

手前にはバッグがいっぱい

 

机の上には

可愛いパッチワークの額

ちょっとお洒落な様々な額もほとんど売れました

 

人気だったワンちゃん達

30分後にいらした方がもうほとんどなかったって!

 

初日の午前中に会計に並ぶ長蛇の列

始まって1時間もしたら主だったキルトがなくなってびっくり‼️の今年

皆様のお買い上げに嬉しいバザーでした

 

残ったものを持って麗澤大学学園祭の行事のフリーマーケットへ

11月2、3日と出展しました

2日目はこれとこれを買ったらどれぐらい安くしてくれる?

そんなフリマの活況も楽しかったですね

もちろん、チャリティーバザーはそういうことはなしで

こちらが下げた値段で最後までが定着しています

 

会計がこれから経費を計算して売り上げから引いて

残りの収益は全て上のポスターにある施設に

これから送ります

来てくださった皆様、ホントにありがとうございました

秋の大イベントが終わってホッとしています

もう来年の作品作りに入っています!

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のバラが咲いています〜♪ そしてピンクのダリア

2024-10-26 | バラ

バタバタとしているうちに10月も後少しになりました

バザーの様子を載せたいと思いながら

終わってからもキルトを買ってくださる方もあり

また残りを以前参加していた近隣の麗澤大学のフリマに11月2、3日と出すこともあって

忙しい10月で終わってしまいそうです。。。

写真の整理が終わり次第載せますね!

 

今日はここ1週間ほどの写真からバラを見てくださいね〜♪

 

アンブリッジローズ   ER

花弁の重なるカップ咲きのなんとも可愛いこのバラ

やっと咲き出しました♪

 

写真がピンボケになりましたが

このまん丸い蕾がたくさんついてるのでこれから咲きそうです♪

ただ、今年はバラに黒くて小さい豆こがねがたくさんいて

花びらがすぐに穴あきにされてしまうんですよ!

 

ほらね、こんなに穴が。。。

もっと酷いのも!

どのバラもそうなんですよね〜〜

 

ウィリアム・シェイスピア2000

先日の蕾が咲いて華やかですね♪

別のシュートにも蕾がいっぱいなのでこれから咲いて来ますね!

 

隣のは

ヨハン・シュトラウス

花びらを齧られながらも何とか開花!

次々に咲いていますよ♪

 

先日の雨の中での咲きはじめの蕾

 

また別の日の蕾

 

そして今朝の蕾はこんな姿

明日は咲いてるでしょうね♪

 

先日載せたダリアは今日はこんな花が!

 

ダリア ビショップ・オブ・ドーバー

銅葉の黒っぽい葉に映えるピンクの花でしょう!

次々と咲いて来ています

 

八重の花びらが可愛いバラ♪

この秋の初開花

毎日楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが少しづつ戻って来ました♪ & チャリティーバザーがすぐです

2024-10-17 | バラ

バザーの用意で忙しく庭の花も変わり映えしなくて

すっかり間が空いてしまいました

今週はバザーのチラシのポストインに

防災公園の周りやあちこちを

よく歩きました!

毎回7000歩は軽く歩くのでとっても良い運動でした

普段から歩けば良いのですが目的なく自宅周りを歩いてもつまらなくて

やはり目的があるのは良いですね〜♪

 

チャリティバザーがいよいよ今週末

再度ご案内を載せますね

お近くでお時間があれば是非いらしてくださいね

お待ちしています♪

怪しいお天気にどうか雨が降りませんようにと

今週は祈る思いです!

 

「まちっと柏」という地域の情報を発信しているサイトが

今回のバザーのことを昨年のバザーの記事と一緒に

SNSに載せてくれました

とってもよくまとめてくれているので

良かったら見てくださいね♪

 

【柏市】10/19~10/20 素敵なキルト、パッチワーク作品を買うと日本やアジアへの支援につながる|まちっと柏

 

 

さて

庭ではバラが咲き出しています

 

ヨハン・シュトラウス

 

マメコガネが今多くて花びらがすぐにボロボロに。。。

まだ花が小さくて本来の秋バラではないですね

 

アイスバーグ

これも小さめの花ですが秋の第一号!

 

シュシュの蕾が可愛いですね〜♪

 

先日も載せたウィリアム・シェイクスピア2000が

次々と咲いて来そうですね!

 

 

さぁ、明日は赤帽運送に運んでもらう荷物を

もう一度確認しなくちゃ!

昨年よりも多くて大変な量です!

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア ビショップ・オブ・ドーバーが初めて咲いた!

2024-10-12 | 宿根草

今日は久しぶりに庭仕事をやりました〜

朝は少し寒く感じますが日中は25℃まで上がって庭にいると汗ばみました

凌ぎやすい気温の晴れの日は貴重ですよね!

朝は布団を干したりシーツやたくさんの洗濯をして

一段落しました!

 

今日は庭に出てダリが咲いていて嬉しくて♪

 

ビショップ・オブ・ドーバー

 

とっても可愛い花の初咲きです

昨年は一度も咲かず春に、より日当たりの良いここへ植え替えて

でも春にも咲かず株は大きくなってもなぁ。。。でした

が先日蕾がついてるのを発見、雨にも負けずに

しっかりと咲いてくれましたよ

 

これは明日には咲きそうでしょう?

 

ドーバーとはもちろんイギリスの都市

イギリスの都市には大聖堂がありそこの主教がビショップ

ドーバーにはコロナの前の年に行きました

ドーバー城、港、ホワイトクリフ、シーフード料理

全てが素敵な街でした

その懐かしい名前に惹かれて買ったダリアです

これからたくさん咲いてくれそうで嬉しいな♪

それにしても待たせてくれました!!

 

バラ鉢の足元ではタマスダレ

この間からあちこちで咲いています

 

テラスの上では

スーパートレニア アイスリバー

伸びて咲かなくなったから思い切って切り戻し

真ん中では咲かず鉢の淵からこぼれた所にいっぱい咲いています

この秋の最後の花かしら?

 

庭のあちこちに増えたのは

 

ホトトギス

えんじ色のよくある子は抜いていたらいつの間にか消えて

この青い花のだけが残っています

これもすごく増えて来たので花後にかなり整理しないとね!

 

キッチンドアの近くでは

 

カラミンサが大きくなって花がいっぱい!

近寄ると良い香り♪

 

小さい花でうまく撮れないのですが。。。

寒くなるまで咲いてくれますね

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする