新緑の勢い
忙しくてバタバタしながら一日が過ぎました
それでも夕方に帰ってから庭に出ると
木々やバラの緑の元気さに励まされて大きな力をもらえました
被災地の方々がボランティアの方々の支援に大きな笑みを浮かべている姿を見ると
人ってすごいな感動してしまいました
辛い日々の中でも支えてくださる方々に笑顔が出るのです!
私も元気をもらって頑張らなくちゃと思います
ジュンベリー
足元の花ばかりを見ていてふと目をあげると
ジュンベリーがこんなに蕾を付けています
この1つ1つがあの真っ白い花になるんですよね
春だなぁ~って暖かさの中で思います
エゴノキ
こちらは葉が先ですがこんなに小さい葉が枝に並んでします
まるで音符が並んでいるようでしょう?
何だかかわいいなって思いませんか?
ヒメウツギ
これはもう芽吹くやこんなに小さい蕾がいっぱい~~
この白い花のこぼれる日を待っていますよ!
牡丹
母が大阪から持ってきた3年前に咲いたきりで咲かないまま過ぎて
今年は芽吹いた葉の中にこんな大きな蕾を発見!
初めてこの庭で蕾を育てた牡丹に
たった1個だけどとってもうれしい~♪
母が楽しみにしているんですよ!
そしてバラも元気な葉をどんどん展開させていますよ
窓下の花壇から
ヨハン・シュトラウス
枯れそうになった時からゲンコツ剪定でやっと蘇ったとは思えないほど
元気で強くなりました
ほらね、こんなに勢いがあって皆に頑張ろうよねって言ってくれてるみたいです
足元の花ね?
昨年年末に植えたチューリップのまず1種目が咲きました!
咲き始めは黄色みを帯びていてこんなの植えたかな?って感じだったのですが
こんなかわいいピンクになって思い出しました
ごく普通のピンクがかわいいかなと日当たりのいいここへ植えたんでした!
う~ん、やっぱりかわいいな~♪
そしてこんなかわいいネメシア・ラズベリーピンクの花も満開です
並んでいるもう1つのネメシアもかわいい蕾がいっぱい!
りこぴんさんからもらったので
どんな色の花が咲くか楽しみにしています~~
ハナニラもいっぱい咲いてきてますよ
ベンチ側の花壇に目をやると
アイスバーグがこんなに元気で
葉の色つやも最高でしょう?
大きくなってきた株にたくさんの花が期待できるかしら?
その足元ですか?
ほらこんなにブルーのカーペット!
そしてブルーのヒヤシンスも黄色いミニ水仙ティタティタも見えるかな?
ここもお気に入りのスポットになってきましたね~♪
ほらベロニカ・オックスフォードがこんなにいっぱい~~♪
来年はもっともっと広がってほしいな!