久しぶりにお日様が出て気持ちのいい日でした!
大好きなキャットミントが大きく育ってきました!
春の初めに少し前に出して
日当たりの時間を去年よりも確保したことがよかったみたいですね♪
こんなに育ったのは初めてでうれしいな!
ベンチ周りの風景がちょっと変わりましたね
後ろの真っ白のアジサイ‘アナベル‘が一緒に咲いたら素敵だろうな~
そう思っているのですがアナベルはまだ蕾が小さくて
キャットミントが待っていてくれるかしら?
ついでに青い花つながりで
ニゲラ
こぼれ種があちこちから出て
花壇のは写真を撮らないうちに終わったのですが
こんな場所から出てきたのがかわいいでしょう?
ポリジ
りこぴんさんに小さい苗を頂いて日当たりのいい所に植えたら
あっという間に大きくなって
星のようなあの青い花が咲きましたよ~
素敵だなって眺めています~♪
今日もクレマチスを載せちゃいますね~~♪
リトルネル ビチセラ系 新枝咲き(強剪定)
去年はウドンコ病に悩まされてきれいに咲かなくて
春の初めに風通しも日当たりも良いこの場所に
植え替えました
クレマチスの植え替えは心配だったのですが
何事もなかったかのように育ってくれました~♪
3年目の開花です
南西の日差しをたっぷり浴びるお隣とのフェンス前で
かわいい花でしょう?
4cmぐらいの花がたくさん咲くんですよ~~
風に花が揺れながら咲いています
今年の新入りのクレマチスも1つだけ夕方に開きかけてました
どんな花が咲くのかな?
何だかワクワクしますよね~~♪
名前ですか?
咲いたらのお楽しみにしておきますね~~(笑)
そして、まだまだ元気いっぱいのバラも少しだけね
以前にも見ていただいたバラですけどね・・・
ザ・ジェネラス・ガーデナー
アーチに沿わせきれなかったツルを日当たりのいい特等席の壁に
まだまだ蕾がいっぱいでしばらく咲いてくれそうでしょう?
こんなに蕾がついたのは今年が初めてですね~♪
最後に
バフ・ビューティー
エゴノキから顔を出して素敵に咲いていますよ~~♪
この風景が好きで何度も載せていますよね。
だって大好きな雰囲気なんですからね~~~