昨日はちょっと蒸すような日でしたが夜から雨になって
今日は静かに雨が降っています
落ち着いた涼しい気温に庭の花たちも思いなしか色濃く咲いている気がします
今日は庭に帰ってきたバラたちの様子を見てくださいね~♪
何と言ってもまずはアンブリッジローズ
花の大きさは春に比べたら小さいのですが
この花の色が素敵になってきましたね
こちらは少し開いた花でこの涼しさではゆっくり進みそうです
夏にかなり疲れたようで心配したのですが
この優しい花色とコロンとしたカップ咲きの姿には
心も癒されてホッとします
いい香りがしています
まだいくつもある蕾が楽しみです~~
軒下にいるので雨に当たらないのが良いですね
すぐ隣の鉢にいるのが
しのぶれど
濃いめの色の蕾からはブルー系の花の感じがうかがわれます
素敵な色で咲いてくれるかなと楽しみです
明日かな?
もう少しかかるかしら?
そのまた横の鉢で育っているのが
今朝起きたら咲いていたジュリアの花
このフリルの素敵な花びら
再びあえてうれしいです~♪
ちょっと虫食いがすごいですね~(^^ゞ
春にダメにしてしまった株に代わるように
1つだけ残っていた新苗を偶然HCで見つけて連れ帰った春
今までは付いた蕾はすべてカットして株の充実を図ってきて
やっと初めて咲かせた花です
これは昨日の夕方に撮った蕾の時
こんな蕾の様子もほんとに可愛いですね~~♪
これも虫食いだらけのお顔で咲いたヨハン・シュトラウス
この蕾が5,6本台風で折れたのが残念ですが
こうして残って咲いてくれて良かった~♪
ブラッシング・ノックアウト
挿し木苗を頂いていきなり地植えしたのがいけなかったのか
日当たりが悪かったのが春先には枯れそうになって・・・
掘り上げてみたら根っこが育っていなくて諦めようかとも思ったぐらい・・・
鉢に上げて養生して育てたら復活したんです!
それ以来初めての蕾!!
咲いてくれるのを心待ちにしています~♪
諦めないで良かったわ~♪
クリーミーエデン
今回は蕾は1個!
きれいな色で元気に咲いてね~ってエールを送っています♪
そして玄関の階段では
友人に頂いたミニバラが咲いています
昨日の夕方に見つけてこの写真を撮ったのですが
ホントに可愛いミニバラですよね~
蕾も咲いた花もかわいいんです♪
最後にやはり玄関に置いているゼラニウムを見てくださいね
アイビーゼラを2種一緒に植えたんですが
コンテッサの方が元気いっぱいでこんなに花を咲かせて
ホントにきれいでしょ~♪
ちょっとブルーがかったピンクが印象的な色合いで
とっても気に入っています~♪
ピカソは別に植えないと負けてしまうかな?って
ちょっと心配しています・・・
今日は雨の一日になりそうでのんびりと過ごします~♪