関東だけでなく全国的に猛暑になっていますね
ここらは明日もう1日36℃の高温になるようでうんざりです!
豪雨で被害のあった地域の方のことを思うと
文句は言えないですね
被害にあわれた方々には早く元の生活に戻れますようにと祈っています
数日前の写真ですが
白いカサブランカがとっても豪華に咲いています
ピンクのは可愛さを感じますが
白いのはどこまでも高貴な感じがしますね
昨年はあまり香りを感じなかったこれらも
今年は近づくとふんわりと良い香りがします〜♪
そうですよね、白いのが本家本元のカサブランカですものね〜〜
庭のあちこちに植えているバラですが
すっかり終わったのもあれば今が2番花の最盛期というのもあるんですよ🎶
暑いけどちょっと庭を回ってみました〜
アイスバーグ
長く伸びたシュートについた蕾が
今頃次々に咲いてきています
マメコガネが潜りこんでるのや暑さで花びらが傷んでるのもあって
可哀想ですね
あと少しで終わりそうですよ
シュシュ
花は小さくなってなかなかきれいには咲けないのですが
淡いピンクを中心に残し周りに行くほどさらに淡く
この色の移りを眺めていると
お洒落なという言葉しか出てきません
可愛くて素敵なバラです♪
玄関では
アラン・ティッシュマーチ
咲き始めているのに気づいてなくて
終わった花もあったのですが
こんなに素敵な花が咲いているのを今日見つけて感動しました〜!
シュラブ樹形ですがこんなに伸びたシュートの先にも!
コーネリアとのコラボも少しだけ〜
庭の宿根草ですが
フロックス ブルーパラダイス
暑さもあってかやや濃いピンク色が乗っていて
ブルーではないのですが
蕾を見るとブルーなのが納得できますね〜
背丈は30cmほどの低いフロックスです
最後に驚いたことに
6月にここへ移したホスタ
全くの日陰に長年居て花が咲いたことがなかったのに
ここへきたら初めて花を咲かせましたよ
淡い紫の花が茎が伸びないままに下の方で咲いています
やっぱりお日様が大事なんですね〜〜
びっくりして嬉しくて〜〜
来年はもっと咲いてくれるかしら?
ただ急に日当たりの良い場所へきて
素敵な葉なのに、陽に焼けたのがみられます
強力すぎたのかしら?
例年、夏の暑さにはバラを咲かせるのが可哀想で
小さなうちにソフトピンチをするのですが
今年はタイミングが悪くて。。。
こんな猛暑の中で咲いているんですよ〜!
今出来始めた小さな蕾はカットして秋バラへ繋げようと思っています♪