年度代表馬争いも
秋天の再現、正に一騎打ち、
これまた長い写真判定になるのか~?
と思ったらウオッカが6割にあたる180票を集めて
「大差」の勝利!
牝馬としては97年エアグルーヴ以来、11年ぶりの快挙を成し遂げた。
まあエアグルーブの秋天プラス、安田記念も勝ってるからな~。
昨年は最優秀三歳牝馬のタイトル争いで、ダービーを征しながらも、
スカーレットに反対に大差を付けられていただけに、雪辱を果たしたってところか?
これが秋天、の鼻の差勝利が逆であったなら
有馬との2冠のスカーレットが満票でゲットだったかも?!
歴史に残る名牝が2頭で競うなんて言う
こんな歴史的な年には、年度代表馬を逃した馬にも
「特別賞」を贈る
なんてなるのがパターンなのだが
今回はスカーレットは無冠、な~んにもあげまへん!
これは特別賞の受賞が
07年度までは選考委員の過半数が認めた場合に与えられたが、
より一層重みを持たせる意味で08年度から同4分の3にと厳しくなった為。
去年はウオッカが取ってるんだけどね~。
それにしてもJRAの表彰にどうして
「ベストレース賞」がないんだろう?
プロレス大賞でも一番重要視されるのは
「ベストバウト」だぞ!
もし「ベストレース賞」があれば、それこそ満票で
「天皇賞・秋」だった筈なのに。。。
秋天の再現、正に一騎打ち、
これまた長い写真判定になるのか~?
と思ったらウオッカが6割にあたる180票を集めて
「大差」の勝利!
牝馬としては97年エアグルーヴ以来、11年ぶりの快挙を成し遂げた。
まあエアグルーブの秋天プラス、安田記念も勝ってるからな~。
昨年は最優秀三歳牝馬のタイトル争いで、ダービーを征しながらも、
スカーレットに反対に大差を付けられていただけに、雪辱を果たしたってところか?
これが秋天、の鼻の差勝利が逆であったなら
有馬との2冠のスカーレットが満票でゲットだったかも?!
歴史に残る名牝が2頭で競うなんて言う
こんな歴史的な年には、年度代表馬を逃した馬にも
「特別賞」を贈る
なんてなるのがパターンなのだが
今回はスカーレットは無冠、な~んにもあげまへん!
これは特別賞の受賞が
07年度までは選考委員の過半数が認めた場合に与えられたが、
より一層重みを持たせる意味で08年度から同4分の3にと厳しくなった為。
去年はウオッカが取ってるんだけどね~。
それにしてもJRAの表彰にどうして
「ベストレース賞」がないんだろう?
プロレス大賞でも一番重要視されるのは
「ベストバウト」だぞ!
もし「ベストレース賞」があれば、それこそ満票で
「天皇賞・秋」だった筈なのに。。。