しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

1月27日夜、メモを握りしめ、ラーメン屋を探し、四ツ橋を彷徨う。

2009年01月27日 23時34分22秒 | B級グルメ
「ここが今いるとこね」
ふむふむ
「四ツ橋を真っ直ぐ歩くの」
で北はどっち?
「たぶん上」
たぶんて、、、と思いながらも一応うなずく
「これ長堀ね」
やっぱり北は上やったんや、と初めて信用するきっどさん
「で右か左にガソリンスタンドがあるのね」
右か左かどっちやねん、と思いつつも口に出さないきっどさん。
「右か左と」
地図にふたつもガソリンスタンド書かれても~と心の中で困るきっどさん
それより何石油?と訊こうとするが、たぶん答えが帰ってこないだろうと断念するきっどさん
「でねピンクで二階にあるの」
二階が店舗?一階は何屋さん?ピンクは屋根が?
と頭の中で勝手に奇妙な建物を空想するきっどさん。
「戸の建て付けが悪くて、これでもラーメン屋さんて感じ」
それは店を見つけてからの話だ、
で店名は?
「それが判らないのよ~、なんだったかな~
そうそうさっき言ってた静岡のラーメン屋の名前は荻窪ラーメン十八番だったわ」
そんな静岡のラーメン屋さん名を、
何故四ツ橋の地図に書き込む、、
「大阪で初めてとんこつラーメンを作ったお店だから、
是非ブログで紹介して欲しいわ」
それは凄いね
「でも私は嫌いだから食べないけどね」
どないやねん!
と憤りながらも、大人だから微笑みを絶やさないきっどさん
でどのくらい歩いたところ?
「靫公園までは行かないよ」
え~結構遠いやん
「でも中央大通りより手前」
て、今度はえらい近いなぁ
「私が自転車で5分くらいだった」
て貴女のちゃりの速度知らんけど、
と思いつつも、一応「ほんならしれてるね」と相槌を打つ優しいきっどさん
「ほんと十八番がチェーン店になっててショックだわ~」
もう別の店の話題に変わったんかい?!
あ~、ケーキ落としてるし、


前略、リュウビ店長
さすがのきっどさんも、
この地図と、それだけのデータでは
「大阪初のとんこつラーメン屋さん」
探し当てる事叶いませんでした、
てか、本当にラーメン屋さん?
ひょっとしてカレー屋さんの間違いとか??

ラテのサイズ

2009年01月27日 19時30分51秒 | 戦艦ポチョムキン
きっどさん、スタバに来たらいつもラテを注文するのだが、
往生するのが、その後訊かれる「サイズは?」
単純に大・中・小やS・M・Lじゃあないんだなこれが、
ショートやらトールやら
これがまた店によってビミョーに呼び方が違ったりするし
シアトルズがどれとか、ドトールがどうとか、
覚えてられるかーっ!

苦肉の策として、チラッとメニューを盗み見なんかするのだが、
オプションが多すぎてサイズの名称を瞬時に発見出来ない。
この前なんか、恥ずかしながら「真ん中のサイズ」と言ったら
「真ん中サイズ二種類ありますが」
なんてぬかしやがる始末。

もうええ、
これからは量り売りしろ!
「ラテを180cc」とか、

64ビットPC

2009年01月27日 11時42分37秒 | 戦艦ポチョムキン
そろそろ、愛PCの
VAIOの「ばいくん」が限界に達してきた。
このところのHP、ブログ閲覧でさえ支障をきたしてきた。
特に、アフェリエイトをペタペタ数多く貼っておられたりすると
表示だけでも、かなりの待ち時間が。。。
それどころか、最近では自分のブログを見る時でさえ。

もう4年以上経つかな~
世代交代の時期だ!
そう思って年末から買い替えを考えていた、
・今回はで
  ノート現有の「ばいくん」も当分は併用するので、置く場所を考えて
・地デジチューナーないらない
  今2台あるDVDレコーダーに更にブルーレイ・レコーダー購入検討中の為
・その代わりBDドライブな内臓で
  PCでの再生はないが、将来頻繁にダビングする事が想定されるので。
・CPUはCore2Duoの2G以上で、セレロンは嫌ー。

との条件で探していると、今と同じVAIOのNタイプで
これらは全て網羅し168000円、
でビックカメラでは20%のポイントを付与するので
実質14万円程で購入出来る。

こりゃもう決~めたと、財布を握り締め、年明けにビックカメラに行くと
ありゃりゃ、SONYのブースでなにやら撤去作業が、
すわっ、遂にSONY倒産か?!
違う、実は翌日よりVAIOの2009春モデルが新発売だとか。
ふー危ない、危ない、
きっどさんが購入予定だったモデルと同ランクのものが
CPUが更に強化され、HDDも増量されて何と同価格
(ポイント付与率は5%低下)
ラッキー、もう買っちゃう?
でも新発売なら、ちょっと待った方が値崩れする?
と待機している間に、新たな選択肢が、、、
この春モデルでは、もう5万円程足すだけで
64ビット機が選択出来てしまうのだ!

で、実際のところ、64ビット機ってどんなもんなんでしょう?
昔は32ビットのソフトが使えないって事は無いそうだけど。
Windows Serverなんかは32ビットはなくなるてな話も聞いたし
ここは先を見越して64ビット機にしておいた方が良いのかしら?
悩むわ~
ようわからんし。