にころこさんのブログ「お地蔵さまの寄り道」で
「お多福の事を関西ではおたさんと言う」
と書かれていたが、実は大阪に40年以上住んでいるきっどさんも初耳。
お多福の事を「おたやん」と呼ぶのなら、このことわざ(?)が
「おたやんこけても鼻打たん」
この場合の「おたやん」とはお多福本人さんじゃなく
「お多福のように顔面の凹凸の少ない、鼻の低い女性」
を指していたような。
意味はそのまんまですな、
鼻低いから顔面からこけても鼻は打たないだろう、
と言うかなり失礼な話。
これ大昔に深夜ラジオのヤンタンことヤング・タウン木曜日で
鶴光と角淳一がアシスタントの西端弥生に、
よくこう言ってからかってた記憶がある。
今、職場でこの
「おたやんこけても鼻打たん」
を使ったらセクハラで訴えられるかも知れませんのでご注意を。
「お多福の事を関西ではおたさんと言う」
と書かれていたが、実は大阪に40年以上住んでいるきっどさんも初耳。
お多福の事を「おたやん」と呼ぶのなら、このことわざ(?)が
「おたやんこけても鼻打たん」
この場合の「おたやん」とはお多福本人さんじゃなく
「お多福のように顔面の凹凸の少ない、鼻の低い女性」
を指していたような。
意味はそのまんまですな、
鼻低いから顔面からこけても鼻は打たないだろう、
と言うかなり失礼な話。
これ大昔に深夜ラジオのヤンタンことヤング・タウン木曜日で
鶴光と角淳一がアシスタントの西端弥生に、
よくこう言ってからかってた記憶がある。
今、職場でこの
「おたやんこけても鼻打たん」
を使ったらセクハラで訴えられるかも知れませんのでご注意を。