勝ち負けを横に置いとくと
帆足との対決を見たかった気もするが
前回と舞台を変えての下さんvs石井一久の
「中年対決」再びである。
その石井一久を3回で諦めて
今季中継ぎ初登板の許銘傑を投入とは、
別に石井一久にトラブルじゃあないよね?
という事は交流戦の優勝争いを意識しての
スクランブル登板?
ナベキュー監督も、交流戦優勝にそこまで拘らなくても、、、
しかし、自分のチームの事は棚の上だけど
ライオンズの守備も例のG.G.さんを中心に
ひでぇ~よなあ。
お蔭で、安打数はそれ程差が無くても
これだけの得点差になる訳ですな。
交流戦が終わったら、今度は反対の立場になるのだから
重々、肝に銘じておかねば。
まあ、今日の試合でひとつだけ言わせてもらうと
8回6点差なら、こんな時こそ金澤暁やろ~
それとも、やっぱり「6点差負け」してないとダメなの?
敗戦処理投手はつらいよ!
球児の横で、勝手に肩でも作ってみたら?
にほんブログ村
《追記》
「球児は初速と終速の差が小さいからスピードガンより速く感じる」
とテレビ埼玉の大友進さんが言っていたが、これは間違い。
球児はあのクルーンよりスピード差は小さいのだ。
ただ、球の回転数が非常に多いのと、
ボールの進行方向に対する回転軸の傾きがずば抜けて小さい。
理論的には回転数が多く回転軸の傾きが少ないほど
「マグヌス効果」による揚力が強く働き、
ボールは通常の放物線から外れるように変化して直線軌道に近付く。
つまり「ホップしているように感じる」のだ。
う~ん、物理の世界だ!
帆足との対決を見たかった気もするが
前回と舞台を変えての下さんvs石井一久の
「中年対決」再びである。
その石井一久を3回で諦めて
今季中継ぎ初登板の許銘傑を投入とは、
別に石井一久にトラブルじゃあないよね?
という事は交流戦の優勝争いを意識しての
スクランブル登板?
ナベキュー監督も、交流戦優勝にそこまで拘らなくても、、、
しかし、自分のチームの事は棚の上だけど
ライオンズの守備も例のG.G.さんを中心に
ひでぇ~よなあ。
お蔭で、安打数はそれ程差が無くても
これだけの得点差になる訳ですな。
交流戦が終わったら、今度は反対の立場になるのだから
重々、肝に銘じておかねば。
まあ、今日の試合でひとつだけ言わせてもらうと
8回6点差なら、こんな時こそ金澤暁やろ~
それとも、やっぱり「6点差負け」してないとダメなの?
敗戦処理投手はつらいよ!
球児の横で、勝手に肩でも作ってみたら?
にほんブログ村
《追記》
「球児は初速と終速の差が小さいからスピードガンより速く感じる」
とテレビ埼玉の大友進さんが言っていたが、これは間違い。
球児はあのクルーンよりスピード差は小さいのだ。
ただ、球の回転数が非常に多いのと、
ボールの進行方向に対する回転軸の傾きがずば抜けて小さい。
理論的には回転数が多く回転軸の傾きが少ないほど
「マグヌス効果」による揚力が強く働き、
ボールは通常の放物線から外れるように変化して直線軌道に近付く。
つまり「ホップしているように感じる」のだ。
う~ん、物理の世界だ!