しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖いコピペ939 「何も盗まれれてない」

2012年12月02日 22時33分57秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『私が寝てる間に彼出勤。』
にも拘らず
『玄関にチェーンかかってるし』
という事はチェーンをかけたのは犯人。

若し物盗り犯ならチェーンをかける必要がない。
実際
『彼が散々調べても何も盗まれれてないらしい。』

盗まれたのは彼女自身、つまり寝ている間にレイプされた。

〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第47回「宿命の敗北」 最終回まであと4話

2012年12月02日 20時28分57秒 | テレビのつぼ
武士は武力で政権奪取するので、当然に本分は武力なんだけど
政権を獲った後は、行政能力こそが問われる。
石田三成なんかもそうで、
豊臣政権が50年続いていればさぞ幸せな生涯をおくっていた事かと考えられる。
(特に今「のぼうの城」読んでるし)

武力・統治(行政)能力両方に長けた清盛は特別な人物として
本日、完全にアホボン扱いされてる孫の平維盛も、
あのまま政権が安定していればひょっとして統治能力を発揮していたのかも知れない。
実際、あの時点では武力よりも、統治能力を問われる時期に来ていた訳で、
だからこそ武力よりも、統治能力に磨きをかけていたんだと思われる。
ただそれが「武士」としてではなく「公家」としてってのが間違いだった、
のは後になって判る事で、その失敗例を踏まえて統治したのが頼朝だった訳なんだけど。

そんな維盛がまともの戦を出来る筈も無く、
だけれども、後々の事を考えると手柄を立てさせておく必要があったので
わざわざ伊藤忠清を付けている訳である。
そこには武士としての心構えの教育係との意味合いもあるのに、
戦もせずに帰って来るわ、
その教育係としての勤めも果たせないわ、
それを棚に上げて清盛批判をするわ、
清盛としては
「武士の魂を忘れている」
と言われても
『いやいやわしは統治の方で忙しいねん、だから君をつけてん。
 わしに言わんと、君がちゃんと武士としての心得を維盛に教えんかい』
ってとこでしょうな。

先代からの重役は扱い難い、
これは二代目が如何に偉くても同じ、って事ですな。

THE MANZAI2012組み合せ決定!決戦は12月16日の投票日!

2012年12月02日 15時23分30秒 | テレビのつぼ
昨年は紳助の引退騒動で、
今年は電撃解散の総選挙投票日が重なって
司会のナイナイ達は
「今年は無くなったって聞いてたからね」
と毎年存亡の危機が続く

「日清食品 THE MANZAI2012」
~年間最強漫才師決定トーナメント~

フィギュアスケートのGPシリーズを思い切りパクッた
本戦サーキット2戦参加して、総合得点11位の者が決勝進出。
GPファイナルと違うのは、12番目はワイルドカードという名の敗者復活戦から、
組み合せはサーキット順位上位者からポジションを取って行く方式って事。

グループA

テンダラー
ウーマンラッシュアワー
ハマカーン
オジンオズボーン

グループB

トレンディエンジェル
NON STYLE
磁石
千鳥

グループC

スーパーマラドーナ
アルコ&ピース
笑い飯
☆ワイルドカード

本戦サーキットは千鳥が2連続優勝と圧倒的トップ
2位がなんとオジンオズボーン
3位が笑い飯と。

きっどさん予想では
ワイルドカード決定戦 エレファントジョン
グループA勝抜け テンダラー
グループB勝抜け 千鳥
グループC勝抜け スーパーマラドーナ

優勝はやっぱり、フジ嫌いの極右か大バッシングを受けながらも
「千鳥」

決戦は12月16日(日)の衆院選投票日。
開票速報の関係から放送時間が繰り上がり
17時30分~


〔阪神タイガース〕藤川球児、カブスと2年7億6000万円で契約!

2012年12月02日 13時47分03秒 | 虎ブロ
シーズン終盤、御用マスコミに思わず
「クライマックス進出の可能性があれば、それに向けて頑張るけど
 (目標の無い現状では)
 今シーズン残りゲームの登板を辞退する」
との我が身を案じた本音をポロリしてしまった為、
(御用マスコミの言草では「若手を育てる為」)
思い切り「立つ鳥跡を濁す」結果となったからなあ。

正直、アレさえなければな~
快く送り出せたんやけどな~
いくら今シーズン限りでの退団が既定路線であったとは言え
紛う事なく、あの時点では阪神タイガース支配下選手であり、
選手起用の全権は監督にあり、
いくら「投手キャプテン」であろうと球児にそのような権限は与えられていない。

ファンからの思わぬ反応に、慌てて否定
文字通り「火消し」に走った球児だったけど
ニュアンスはともかく、冒頭のような発言があった事は確か、
そんな球児が海外FAの末、シカゴ・カブスと2年7億6000万円の契約が決まった!

「優勝」と言うマニュフェストを全く成し遂げないまま、メジャーへ行く限りは、
アメリカで絶対活躍しないとタイガースファンは納得しない。
若し2年で帰って来て、絶対的守護神に悩む読売ジャイアンツにでも行ったとしたら
「球界の長尾敬」と呼んで、思い切り軽蔑するから、絶対に止めてね!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

〔コンフェデ杯2013〕日本はブラジル、メキシコ、イタリアと同組に!ネイマール、バロッテリを止めろ~

2012年12月02日 12時17分02秒 | サッカー
ザックさんはスペインとの対決を熱望していたけど
組分け的にはこちらのグループAの方が歯応えがある。

特に開催国で予選免除のブラジルはここに照準を合わせて本気でくるだろうから
ヴロツワフの惨敗のリベンジの好機だ!

ザックの母国のイタリアには
2014年の主役の一人になるであろう
悪童・バロッテリが居る。
これはもうチャンスとかよりも、単純に観てみたい。

古豪・曲者メキシコとの対戦、
この相手に勝てなくても、しぶとく引き分けに持ち込めるかどうか、
も本番のW杯グループリーグの戦い方のシミュレーションになる。
今回は目標「決勝T」ではなく、「ベスト8以上」なら尚更。

正直、このグループAで決勝Tは困難極めると思うけど、
それでもこの三カ国と戦えるだけでもW杯ベスト8以上に進む為には大きな経験となる。

日程は2013年6月15日から、
一番の心配は、それまでにスタジアム建設間に合うんか~?!