手前の青い前方後円墳は造り物、
その先の埴輪も「埴輪祭祀場」と言う復元した作り物。
更に先の小高い森が墳墓である。
現在の皇室に直接繋がる、
朝鮮半島から渡来した継体天皇陵と言われているが
宮内庁がそれを認めず、陵墓参考地に編入しないため
これだけ巨大な古墳にも拘らず、発掘調査をガンガン出来て、古代史解明の大きな力となっている。
(伝仁徳天皇陵大仙陵古墳を始め小さな古墳でも、天皇皇后陵墓として宮内庁に陵墓参考地とされると学者でも調査出来ない)
また頑固な宮内庁が陵墓参考地に編入しないお蔭で、
「いましろ大王の杜」と公園として整備され、天皇陵を身近に勉強でき
市民の憩いの場所となっている。
有難う~!自分の間違いを認められない、旧態依然として何の進歩もない宮内庁殿!
その先の埴輪も「埴輪祭祀場」と言う復元した作り物。
更に先の小高い森が墳墓である。
現在の皇室に直接繋がる、
朝鮮半島から渡来した継体天皇陵と言われているが
宮内庁がそれを認めず、陵墓参考地に編入しないため
これだけ巨大な古墳にも拘らず、発掘調査をガンガン出来て、古代史解明の大きな力となっている。
(伝仁徳天皇陵大仙陵古墳を始め小さな古墳でも、天皇皇后陵墓として宮内庁に陵墓参考地とされると学者でも調査出来ない)
また頑固な宮内庁が陵墓参考地に編入しないお蔭で、
「いましろ大王の杜」と公園として整備され、天皇陵を身近に勉強でき
市民の憩いの場所となっている。
有難う~!自分の間違いを認められない、旧態依然として何の進歩もない宮内庁殿!