昨日は「黒田の日米通算200勝」
エンターテイメント球団阪神タイガースの次なるアングルとしては
「鳥谷、連続フルイニング出場記録ストップ」
しかなかったか?
ただこのネタはタイガースが後攻の主催ゲーム鳴尾浜球場でこそ実施すべきではなかったか?
でないと、本日のABCラジオのアナのように
「鳥谷が阪神の攻撃をベンチから見ています、何か違和感を感じるような不思議な光景です」
てなスットコドッコイな実況になってしまうのだ
いやいやいやいや、
連続イニング出場中でも攻撃時は自分の打席か出塁時以外はベンチから見てるから!
タイガースが後攻なら、まずは守備に就くので
「タイガースナインが守備に就くのを鳥谷がベンチから見ている光景には違和感を感じます」
とおセンチな感想が述べられたのだ。
まあよろしい。
問題はこのイベントをタイガースの勝利に結びつけるのか?
それとも「それでもやっぱり勝てなかった」と言うブックを描くのか?
タイガースのライターは前者を選んだ。
「金本監督の苦渋の決断」を英断を美化した訳だ。
もうそんな浪花節的な時代じゃないんだけどなあ。
にほんブログ村