しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話2243 「仕事から帰り」

2016年07月24日 23時47分36秒 | 意味がわかると怖いコピペ
最上階なのに上から足音がしている。

『何度も神主さんを呼んでお祓いの儀式みたいな事をしているのを見たことがある。』

通常、地鎮祭は更地の時に一回こっきり行うもの。
何度もお祓いとなると、かなりヤバイ物が取り憑いてると考えるべき。

〔旧阪神タイガース〕鳥谷スタメン落ち、連続フルイニング出場記録667試合でストップ

2016年07月24日 23時30分37秒 | 虎ブロ
昨日は「黒田の日米通算200勝」
エンターテイメント球団阪神タイガースの次なるアングルとしては
「鳥谷、連続フルイニング出場記録ストップ」
しかなかったか?

ただこのネタはタイガースが後攻の主催ゲーム鳴尾浜球場でこそ実施すべきではなかったか?
でないと、本日のABCラジオのアナのように
「鳥谷が阪神の攻撃をベンチから見ています、何か違和感を感じるような不思議な光景です」
てなスットコドッコイな実況になってしまうのだ
いやいやいやいや、
連続イニング出場中でも攻撃時は自分の打席か出塁時以外はベンチから見てるから!

タイガースが後攻なら、まずは守備に就くので
「タイガースナインが守備に就くのを鳥谷がベンチから見ている光景には違和感を感じます」
とおセンチな感想が述べられたのだ。

まあよろしい。
問題はこのイベントをタイガースの勝利に結びつけるのか?
それとも「それでもやっぱり勝てなかった」と言うブックを描くのか?

タイガースのライターは前者を選んだ。
「金本監督の苦渋の決断」を英断を美化した訳だ。

もうそんな浪花節的な時代じゃないんだけどなあ。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

〔NHK大河ドラマ〕真田丸 第29回「異変」感想 慶長伏見地震の時に一番に駆けつけたは加藤清正ではない

2016年07月24日 21時29分31秒 | テレビのつぼ
信繁の後妻の「はる」は「お梅ちゃん」に似てると?
その「お梅ちゃん」を演じていたが黒木華、
華と書いて「はる」と読むので、
「はる」が「はる」に似ていたとややこしい話である。

でも黒木華と松岡茉優って似てるか~?
黒木華ちゃんは「ENGEIグランドスラム」のMCはできんやろ~?

橋本マナミの細川ガラシャはハマってたな~
「愛人キャラ」は売り出す為のひとつの方策で、
オスカーの「全日本国民的美少女コンテスト」出身だけあって正統派美人なんですな。
なんやら長澤まさみの履いてる下着を借りたとか何とかネットニュースに流れていたけど、
それは勿論、襦袢の事でしょな。

歌舞伎や落語でお馴染み「地震加藤」
伏見大地震の時、石田三成の讒言で秀吉の怒りを買い閉門中の加藤清正が、
第一番に豊臣秀吉のいる伏見城へ駆けつけ、動けない秀吉をおんぶして脱出させ、閉門を解かれるという話。
過去の秀吉物ドラマでは再現されたりしてたけど、現在では史実ではないとほぼ断定されてる。
よって「真田丸」でも一番に駆けつけたのは三成。
本当は奉行の三成ではなくお付きの者だと思うけどね。

意味がわかると怖い話2243 「仕事から帰り」

2016年07月24日 11時06分11秒 | 意味がわかると怖いコピペ
仕事から帰り、風呂上がりのビールを飲んでいるとき、今日も上の階の子供達が騒いでいる。
引っ越してきてから毎日だ…。
下の階にも聞こえる声と足音は尋常じゃない。
親はどういうしつけをしているんだ。
何度も注意しに行こうとしたが、妻がその度に私をとめる。

「いつか私達に子供ができたら、きっと元気一杯よ。世の中お互い様だわ。」
と、先月結婚したばかりの妻。
彼女は大学時代から付き合いはじめ、8年目でゴールイン。
いつも人のことを気づかい、とても優しい自慢の妻だ。
かく言う私も最近昇進が決まった。
それらを機に買ったこのマンション。
妻がどうしてもここが良いと言うのだ。
新築で広さは4LDKで最上階。
見晴らしも良く、子供が生まれても十分だ。

実はこのマンション、3年前の建築開始当初から私も目をつけていた。
どうせ住むなら特快の停まる駅徒歩3分のうえ、周りには公園やショッピングモールがある。
建築会社が願掛けを重視するのか、何度も神主さんを呼んでお祓いの儀式みたいな事をしているのを見たことがある。
それだけしっかりした建築会社なら安心だ。
偶然のごとくこのマンションの情報を彼女に見せた時のあの嬉しそうな顔…。
彼女がこんなにも喜ぶとは思わなかった。
上の階の住人の件以外平和に暮らせている今、このマンションにとても感謝している。