しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔旧阪神タイガース〕岩崎優を殺す気か?!

2018年08月15日 22時50分05秒 | 虎ブロ
岩崎が文句言えない事を良いことに、
なんでも、かんでも便利使いこれで、
「防御率5点台だから年俸大幅減」
なんてオフに査定されたら、
香田と金本終身監督相手に訴訟起こしたったらええねん!
金本終身監督は訴訟慣れしてるけどな。

それにしても、ここぞと言う場面で全く期待出来ないロサリオ、
それでも金本終身監督は
「バットにあたるようになっただけ進歩」
とか言ってたりして。

宜しいなー終身やから気楽で!

清水寺 千日詣り

2018年08月15日 22時26分08秒 | 近くに行きたい


清水さんの千日詣り。
初めてよしてもうた。
お盆の3日間はちょうど20時から法要。
それはもう幽玄で、尚且つ有り難かった。



当然、本堂内の撮影は禁止、
同じ観音さんと言うことで、

長谷寺観音万燈会

と相通ずる所があるかも知れない。
ただ、長谷寺は極寒の下、でもお正月のおめでたい雰囲気、
清水寺千日詣りは、灼熱の真夏の厳粛な中、
とちょっと違う。
有難いのは同じだけど。

夢二カフェat 五龍閣

2018年08月15日 22時09分07秒 | 近くに行きたい

朝から菓子パンひとつではさすがにお腹減ったのでこの辺りで何か。



とは言えこの辺りの飲食店と言えば、観光客相手のぼったばかり、
と思いきや、道一本奥に入ったらこんなに静かな場所が




夢二カフェat 五龍閣

夢二の絵に囲まれながら軽食や、お茶出来るって趣向






きっどさんは
「白みそ豆乳の京野菜パスタ」を



おーっ、京野菜満載!
観光地のぼったくり飯とは完全にレベルがちがーう!



清水わくわくサイダーは
。。。もひとつやった。



でも、これで体力回復した!
いざ、清水寺へ



霊山観音 百鬼夜行展より怖い

2018年08月15日 19時04分27秒 | 近くに行きたい


普段は16時までだけど、お盆は20時まで



お線香を受付で頂き、先ずはお供えしてから拝観



愛染明王さまやら



ふぐ塚やら、
なかなか見処満載

いよいよ観音様の胎内へ



干支毎の守り神さまが並ぶ、
きっどさんは普賢菩薩さまである。



世界無名戦士乃碑
この辺りから、なんかちょっとですよー



英霊が眠る霊牌殿
ここはダメ、入るな!
ともう一人の自分が言い聞かせるのに



入ってもうた



ずらりと並ぶ扉
「勝手に開けるな」
との注意書が無くても毛頭開けるな気にならないけど、
いったい何が



相当やばいですよ!
早くこの場を立ち去りたいんだけど、



その思いを嘲笑うかのように、
ゴロゴロがついに夕立に、
とんでもない土砂降り。

誰か助けて~


失礼ながら百鬼夜行展よりこちらの方が遥かに雰囲気がある。
日も暮れてきたのでそろそろ離れたいんだけど、さっきからゴロゴロなっていた雷が夕立に。んんー誰か~ #入山時にお線香くれはる #早く行きたい #霊牌殿は必見 https://t.co/t53WmoM0tK

高台寺 圓徳院 百鬼夜行展

2018年08月15日 17時48分06秒 | 近くに行きたい


高台寺、圓徳院さん、
それこそ数十回単位でお伺いしてるけど、
今回のお目当てはこちら。

夜間拝観期間中だけど、
暗くなってからではトイレに行けなくなるので、
今のうちに見ておこう。



いきなり円山応挙の幽霊画がお出迎え




さらし百鬼夜行図やら



お化け感満載でございます。



一方高台寺さん、メインの百鬼夜行展は撮影禁止、
ただ、ほんと最近の絵中心なんで、そんな怖くない。



夕暮れ時の竹林が綺麗でしたな。

「幻の銅閣寺?」祇園閣 特別拝観

2018年08月15日 15時54分54秒 | 近くに行きたい


普段は中に入れない、
大雲院祇園閣の特別拝観に来てる。



元々は高島屋の場所にあって、土地交換で昭和48年にこちらに移ってきたとの事。
比較的歴史の浅い京都の町でも、極々最近のお寺さんである。



祇園閣と言うくらいだから、
祇園祭の鉾を模している。
元々は大倉喜八郎の別荘、
鉾頭は彼の名前でもある鶴が輝いている。

祇園閣、内部は勿論、閣上からの景色も撮影厳禁!



あと、ルパン一家の石川五右衛門と織田親子の墓がある。



祇園閣の写真、実は外からの方が綺麗に撮れたりして。

京阪特急プレミアムカーに乗って

2018年08月15日 14時03分48秒 | 近くに行きたい


先日、大和八木からの帰り道、久々に近鉄特急アーバンライナーに乗ったけど



京阪特急プレミアムカーは初体験!



プレミアムカー以外の車両は特急料金いらないし、
元々京阪特急は普通の車両でもなかなかのグレードだし。



お盆やから混んでるかな~とチケット取ったけど、
一般車両も意外と空いてたな。



でも、やっぱり居心地は格別!
ちょっとした旅行気分を味わえるし。

平成最後の戦没者追悼式

2018年08月15日 12時09分11秒 | 社会問題


なんでもかんでも「平成最後の」との枕詞を付ける事に違和感を感じているが、
この「終戦の日」だけは別である。

戦争を否定し、平和を愛し、
他のアジアの国に対しても配慮を続けた今上に比べ、
次期天皇予定者の現皇太子がどのようなメッセージを送るのか?

正直、次期天皇である現皇太子がどんな人か見えてこない。
雅子皇太子妃のコントロール下にあるような気配も感じる。
皇位についたとたん、宮内庁に対する粛清が始まり、
現極右政権と結託して、
なんて近未来も絶対に無いとは言えない。

A級戦犯合祀以来、昭和天皇も今上も決して行ってこなかった靖国参拝を天皇自ら決行するかも知れない。

毎年毎年同じ風景だけど、 
厳粛で心静かにいられる、
これが最後の8月15日なのかも知れない。



意味がわかると怖い話2718 「包丁研ぎ」

2018年08月15日 09時57分34秒 | 意味がわかると怖いコピペ
俺は包丁研ぎ。

俺が研いだ包丁はどんなボロ包丁でも最高の切れ味だぜ!
どんなものでもきれるようになるのさ!
切れない物なんてないのさ!

今日から一般のやつらの包丁を研ぐことになったのさ!
俺の研いだ包丁が一般のやつらに渡ることになったぜ!
今日の仕事は終わったぜ!
たくさん研いでやったぜ!明日もがんばるぜ!

ー翌日ー
この研ぎ師が研いだ包丁はすべて回収になった。