しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

年越しうどん

2018年12月31日 13時57分07秒 | 歳時記


蕎麦アレルギーの者にとって一年で一番デンジャラスな一日大晦日。
もちろん、「年越し蕎麦」ならぬ「年越しうどん」で年越しうどんの方が太いからより効果があるのです!
たぶん!

知らんけど。。


#年越しそば #年越しうどん #年越し蕎麦 #蕎麦アレルギー #大晦日
https://www.instagram.com/p/BsCi84eh3jP/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1cpyd6gmcnu37

第16回日本レコード大賞は森進一「襟裳岬」最優秀新人賞は麻生よう子

2018年12月31日 11時21分41秒 | テレビのつぼ


昨夜のレコ大、下馬評通り森進一の「襟裳岬」でしたね。



樹木希林がお花を持って「ジュリー本当に良かったわね」とこんな感動・緊張の場でとても言えないギャグを放ち、
司会の森光子が「おばあちゃんは誰でもジュリーなんだから」とツッコむと言う、
まぁみんな「時間ですよ昭和元年」観てるからお約束にちかいんだけど。
その横に作曲家として立つ、絶対にテレビに出ない吉田拓郎が爆笑している。



それより、きっどさんが納得出来ないのは最優秀新人賞の麻生よう子「逃避行」

絶対的本命の西川峰子や、イルカに乗った城みちる、将来トレンディ女優になりそうな浅野ゆう子、この後有線大賞を毎年獲りそうなテレサ・テンを差し置いて。



こりゃ、絶対裏でなんらかの力や金が動いたね、きっと。

昭和の次の元号の世でも、まだこんな事が続かない事、願うばかりです。

意味がわかると怖い話2786 「あっかいまっかな金魚」

2018年12月31日 09時55分33秒 | 意味がわかると怖いコピペ
あっかいまっかな金魚 

ねぇねの水槽で溺れてる 

どうにかして救ってあげなきゃ… 

でも、何かないかしら? 
後ろを向いて召し使いに訪ねる 

「網貸しておくれ」 

『網は破れてここにはありません』 

「桶貸しておくれ」 

『桶は粉々でここにはありません』 

「お椀貸しておくれ」 

『お椀も流されてここにはありません』 

「何にも無いならお手手くれ」 

『お手手も切られてここにはありません』 



あっかいまっかな金魚 

ねぇねの水槽でバタバタと溺れてる 

救いたいが何もない… 

「どうしたら救えるかな?」 

『そんな者は救えん』 

「どうして救えないの?」 

『ねぇねがいるから…』 

「ねぇねはどうした?」 

『ねぇねは居ません』 

「ねぇねは何処に?」 

『ねぇねは…後ろ…』