三重県津市美里町 経ヶ峰西峰<大洞の峰>(標高:785m)
経ヶ峰の西峰を大洞の峰と呼ぶそうです。
頂上経由で大洞の峰まで足を伸ばしてみました。
経ヶ峰頂上まできてびっくり。
絶妙の曇り具合と下界に靄がかかっていて、世界が青っぽくみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/cd135d7995bc3dea7708ccd0daae7809.jpg)
頂上展望デッキより。
途中まできてもまだ青い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/19747349f4169f0cd56a58df17624d1f.jpg)
大洞の峰はいい感じにひらけていて展望も良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/02331de119fdd5a9180adf4fae30e1fa.jpg)
ここからの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9b/5cd67804c311e1569ea05abe73a204eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/02b5023e3b5d28d5b06c35537bd1777d.jpg)
そしてタイミングよく、一番青く撮れたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/aecc7b35ee4bfdea956ed1c54243b616.jpg)
それでは西峰、大洞の峰にて一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/86a2bb7604720321b56ccd315f7ca60a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/4d4a87df935e07446ea5b4563ec5c9e4.jpg)
本日の耳のお供:「<音泉> とあるラジオの超電磁砲T 第1回(2019年12月24日配信)」
:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第830回(2019年12月24日配信)」
:「<音泉> だれ?らじ 第183回(2019年12月24日配信)」
:「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第830回(2019年12月24日配信)」
:「<音泉> だれ?らじ 第183回(2019年12月24日配信)」
PS:野村さんちの所長さん、速水 奨さんは本当に良いお声です。
耳が幸せ。