三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

崎でちょっとより道

2022-02-02 18:38:00 | 日記
三重県度会郡大紀町崎

県道68号を走っていて祠横の階段が気になっていました。

ちょっと確かめて見ようかなと立ち止まってみることに。

道路脇の祠は今までお地蔵さまが祀られていると思っていたのですが
お地蔵さまではないようです。
いつも思いますが、こういった時に見分けられる知識があればと思います。

階段をのぼってみるとこちらにも祠と石仏さまと岩は御神体ですかね。
いろいろと祀られていました。

この地域を見守っている神様たちにご挨拶させていただきました。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (123454321abcd)
2022-02-02 19:42:13
こんばんは。
始めまして、あの祠の石仏は青面金剛ですね。顔が3つと手が6本の像で鬼を踏んでいます。そちらの方は庚申像の青面金剛が多いですね!
返信する
Unknown (123454321abcd)
2022-02-02 19:48:16
追伸です。
三重県では津市と松阪市は回りましたが、そちらはまだ回っていません。
参考にさせていただきます。
返信する
Unknown (starseeker89)
2022-02-02 20:30:41
はじめまして。
お教えいただきありがとうございます。庚申様ですね。
見分けがつくようになればもっと楽しくなると思い仏像の本なども買うのですが石仏さまは特に全然判別が出来ません。
123454321abcdさんのようにぱっと分かるのは素敵ですね。
返信する

コメントを投稿