三重県多気郡大台町神瀬
国道42号にある神瀬の信号近くから旧熊野街道に入ってしばらく行くと
多種神祠があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/b868852972910c94011e028517a76c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/a4a83efa4dacf7cad434c6a90b1e4cd7.jpg)
多種神祠の近くに熊野古道 猿木坂の入口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/aa575e7c997a86393ba7d8bfc191d631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/59b86035b47af8cfde3d47b5d2f9a67b.jpg)
ただ本日はここから降りずにそのまま左の道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/ff1b0774bc1e8b7d83bb5f9b1201835b.jpg)
少しひらけたこちらに駐車させていただき熊野古道に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/2cfd8623c50b8d2efe188ffa98f2f3a5.jpg)
降りてすぐに眼鏡橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/d41f8ab976467d7159db03e167dd011b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/20ed99e7308fe9c1a4bef1fa3fca8eaa.jpg)
渡河ポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/5d463585dbc6181d8c50fb5e23326a68.jpg)
渡河ポイント近くから見る眼鏡橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/1dbd29bf7f3732ab7810e41a3e10a637.jpg)
鉄梯子がひいてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/012d0f632cc52aa1b173fc4255d45797.jpg)
良い雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/b11ee836f174dc2e7c8c2ed0dd2c6004.jpg)
竹林に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fd/8fc913628403f040f0b90eec6b6696db.jpg)
入口に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/76ab2e836ee2215bb20742e1268dfe65.jpg)
また上の道を通って駐車位置まで戻りました。15~20分程の時間でした。