トンガッテル? 2024-11-08 18:38:16 | 日記 三重県伊賀市霧生気になる名前の三角点があったので探しに行ってみました。県道29号、松阪青山線沿い、川上川に架かる橋を渡ります。川上川橋を渡って左手の林道を歩いて行きます。林道沿いにある土手の上に何やら土手の上に三角点がありました。三角点名は「トンガリダケ」こんな林道沿いにあるのにトンガリダケ?どういう基準で名前がついているのでしょう。あっさり三角点が見つかったので後は近くの山を散策しました。景色の良さそうな場所で一服して帰ります。珈琲にうつる景色が秋です。
上三谷でちょっとより道 2024-06-27 17:14:15 | 日記 三重県名張市上三谷白山秋葉神社からすこし北、道沿いに見かけた岩が気になり、より道。隠れて分かりずらいですが石仏さまと丸い石。岩をよく見ると菩薩さまでしょうか、刻まれていました。あとで調べたところ勧請縄磨崖仏というらしいです。
東江島でちょっとより道 2024-06-15 18:42:25 | 日記 三重県鈴鹿市東江島町伊勢街道沿いに役行者様が祀られている場所があり、ちょっと立ち寄り。参拝所がとてもお洒落です。役行者様の祠から道を挟んで反対側にもお堂があるのでそちらへも行ってみます。六体地蔵菩薩北の端の地蔵さんと呼ばれているようです。ふらっと寄ってみたのですが、素敵なものが拝めました。
古墳を探していたら優しい人に会いました。 2024-06-08 19:42:40 | 日記 三重県伊賀市界外阿弥陀寺山古墳の情報を仕入れ、界外で探していたら地元の方に出会いました。優しい方でいろいろと教えていただき親切にしていただきました。かつて山にはお寺があったこととか。もしかしたらそのお寺が阿弥陀寺という名前だったのでしょうか。山全体が獣除けの柵に覆われていて、山に入れる場所は地元の方しか知らないとか。ですので今回はルートを割愛させていただきます。阿弥陀寺山古墳は尾根筋にありました。巨大な石が露出しているのですぐに分かりました。袖部分が特徴的です。石室内部もしっかり見ることが出来ました。あの地元の方に出会わなければ山自体に入ることが出来ませんでした。とても感謝しております。
山躑躅(やまつつじ) 2024-05-08 18:38:42 | 日記 三重県津市芸濃町 嘉嶺の頭(標高:788.8m) 経ヶ峰(標高:818.8m)山ツツジの名所のひとつ、嘉嶺の頭へ笹子谷経由で向かいました。途中で見かけた無名滝嘉嶺の頭は頂上のすこし手前が山ツツジの群生地になっています。頂上近くにも何本かは山ツツジの木があります。嘉嶺の頭頂上青山高原の風車も見えます。本日は経ヶ峰へも立ち寄ろうと思います。嘉嶺の頭から見た経ヶ峰。本日は風が冷たかったですね。経ヶ峰にも何本かの山ツツジがありました。経ヶ峰からの眺望本日は経ヶ峰にて一服最近は毎年、このぐらいの時期に山ツツジを鑑賞しに嘉嶺の頭にやってきています。