三重県津市河辺町
津西ハイタウンの東側に鎮座する石立稲荷神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/8c2edaabfe90b43d084b23e87422885c.jpg)
すぐ東側を国道23号、中勢バイパスがはしっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ec/f5d709f7f198f50fa6d22b2851ffcec3.jpg)
陸橋の上が中勢バイパスです。
お稲荷さんらしい、赤い鳥居が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/15815e33946badf5b8da1edbeecd7d9a.jpg)
ただ少し、雨風の影響が感じられるのが残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/d45da0c42c3dcf7ace8ec9f619eded52.jpg)
お稲荷さんらしい独特な空気をまとった境内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/2d6815b8fb8efbbd8f602e88919a145f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/0be82a25498fbd808b41446d0e80f277.jpg)
本殿横の石組みの祠?狐の穴?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/2fa9cd2d923472865b4d30d383f85790.jpg)
そして至る所に神使の狐さんがいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/1ea091bdacb3f3690a5d237e75db049e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/e93fb5b00301874a4c94a7b3bc5fa11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/7fff455786723571160c75fa0f11f3c4.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/a7219245758500ab3b6da5e8a89f41f4.jpg)
本殿の脇をチラッと覗いてみたら奥にも赤い鳥居が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/b7a3f36289468dc05a956b67fa5451a4.jpg)
右手の建物が本殿の裏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/4c3972980352afb5089c28825c491dab.jpg)
こちらは土の祠?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/85e738d39aa11d0b9589bcfec32ee7a1.jpg)
それとも狐の穴?なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/9f53ce4c595dc1370ae08cb1e6488fce.jpg)
不思議な空間に迷い込んだ、そんな場所でした。