三重県四日市市小古曽 見当山(標高:74.3m)
ウエリスパーク四日市南山の手にある公園「丘の上公園」

公園から西側を見下ろせば

山にあがる階段があります。

階段を登った近くにベンチがありました。かつては見晴らしが良かったようです。

そのまま尾根筋を歩いて行くと

小さな鳥居があり、

愛宕さんの碑が祀られています。

この山を禿山愛宕山というそうです。

愛宕さんの碑を越えて、そのまま山道は続きます。

山ノ手配水池の前で道がなくなります。奥に見えるのが見当山です。

一旦、ここを下ります。

下った場所の振り返り。

配水池が出来たことにより道がなくなったようです。
フェンス沿いを歩くと

道の続きがあらわれます。

ここを登った先に

三角点があります。


近くにあった山名札には「小古曾のP」とありました。
ですが地元では見当山と呼ばれているそうです。

かつては見晴らしが良く、米相場を伝える手旗の中継所があったそうです。
残念ながら現在は眺望がひらけていません。

禿山愛宕山の突き当り、配水池前が一番眺望が良かったかもしれません。
