三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

ガガフタ古墳にふらり

2023-09-27 18:22:43 | 中勢
三重県津市白山町南家城

自衛隊公務員宿舎案内板奥に見える石垣

石垣前の小道からガガフタ古墳へ向かいます。

小道の奥に砂防ダムがあり

その手前が登り口になります。鉄板がある場所近くの奥に

草むらに隠れて案内がありました。

案内に従って向かいますが、草木に道が隠されそうになっています。

ふたたび案内板、山側に入って行きます。

しばらく行くと「ガガフタ1号墳」の案内板があります。

左上の石組みが「一号墳」奥の盛り上がりが「二号墳」
見える山道が登ってきた方向です。

ガガフタ1号墳

開口部側


ガガフタ2号墳



ガガフタ2号墳の方が崩落もなくしっかり見られます。


瀬戸ヶ渕をぶらり

2023-09-27 16:59:54 | 中勢
三重県津市白山町南家城・北家城

瀬戸ヶ渕にはいろいろな伝説があるとか。
瀬戸ヶ渕公園の入口には伝説を記されていました。


瀬戸ヶ渕公園


公園の横を線路がはしっています。

公園内の橋

橋の下を小川が流れていました。

対岸の岩壁

瀬戸ヶ渕
奥に見える緑色の瀬戸ヶ渕橋を渡って対岸に向かいます。

瀬戸ヶ渕橋から見た瀬戸ヶ渕

渡ってきた瀬戸ヶ渕橋を振り返り

伝説の一つ、円乗坊の像へ向かいます。

山と畑の間の小道を歩きます。

円乗坊珍徳上人の像です。奥に見えるのが

円乗坊珍徳上人が籠を掛けたといわれる岩です。
確かに掛けやすそうな形状です。

桜町の弁天様と金毘羅様

2023-09-23 18:34:52 | 北勢
三重県四日市市桜町

乾谷公会所

その隣に鎮座されている大谷社

通称、弁天様

そしてそのお隣には山の神様が祀られています。

もともとは近くの溜池にて祀られていたそうですが、
現在その池は近くのゴルフ場のコースの中にあるそうです。

桜町西中央公会所

桜町西中央公会所の東の道を北に向かっていくと

金比羅大神社の鳥居が見えます。

坂道をのぼって行くと

小高い丘の上に金毘羅様が鎮座しています。


手水所

拝殿

本殿



石立稲荷神社にふらり

2023-09-22 18:31:39 | 中勢
三重県津市河辺町

津西ハイタウンの東側に鎮座する石立稲荷神社。

すぐ東側を国道23号、中勢バイパスがはしっています。
陸橋の上が中勢バイパスです。

お稲荷さんらしい、赤い鳥居が続きます。

ただ少し、雨風の影響が感じられるのが残念です。


お稲荷さんらしい独特な空気をまとった境内です。


本殿横の石組みの祠?狐の穴?

そして至る所に神使の狐さんがいっぱいです。



本殿


本殿の脇をチラッと覗いてみたら奥にも赤い鳥居が見えます。

右手の建物が本殿の裏です。

こちらは土の祠?

それとも狐の穴?なのでしょうか。

不思議な空間に迷い込んだ、そんな場所でした。

三畑稲荷三拾三観音菩薩にふらり

2023-09-19 19:35:07 | 北勢
三重県鈴鹿市三畑町

県道27号、神戸長沢線にある信号「三畑公民館北」から北に向かうとスグ、
大きな木が見えます。

その木を目指していくと三畑稲荷三拾三観音菩薩に到着します。

小さなお堂がいくつか並んでいて

それぞれ大師像が安置されています。

遠くから眺められた大木は

こちらの御神木でした。

そしてこちらに鎮座するお稲荷さん

三畑稲荷神社です。

そしてお稲荷さんのお隣には三畑稲荷三拾三観音菩薩がいらっしゃります。

先程の大師像が安置されている小さなお堂などを考えると、
この近くで霊場巡りができる環境があったのではないでしょうか。

そしてこちらに観音さま達が集められたような気がします。

更にお手軽に西国三十三ヶ所巡りができるようになったんですね。