パスクア(復活祭)が近づいてきて、スーパーに仔羊が沢山並ぶようになりました。イタリアではパスクアの日に仔羊を食べる習慣があります。
2種類のクロスティーニと仔羊のオーブン焼きを作りました。
クロスティーニは、トーストしたパンに色々な材料(ハム、チーズ、野菜等)をのせた料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/17da06d18dd609359c9b52f22899ecd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/98d8ea78e1335cbf462101db9578560e.jpg)
炒めたカルチョーフィとアンチョビのクロスティーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/5976ddb11802c83343e0abb83f266444.jpg)
レバーペーストのクロスティーニ。レバーペーストの作り方はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/49e43f9779ac7dca06f741730080cbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/cfc9c66ab6614d92fe5a9be4499dc95d.jpg)
仔羊のオーブン焼き。イタリアでは、ほとんどが乳飲み仔羊なので、癖もなくとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/acf0f5a9f500ee8aa643df6b51ed8ee4.jpg)
付け合わせは、定番のジャガイモのオーブン焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/fc9e40b13fea131f41ecd6db724df835.jpg)
イチゴのカスタードケーキ。