スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

お袋の味 ”いり豆腐”

2021-09-15 12:07:01 | 食べる

日本に生まれて良かったなーと思うことの一つ。

炊き立ての白米がうまーいとご飯をいただく時!

 

そして、白米に合う母が作ったいり豆腐

これをご飯の上に載せて食べるとご飯が進むのなんのーーーー。

バレー部で育ちざかりだった学生のころは、山もりのご飯とともに、

ガツガツと食べていました。

このいり豆腐をお弁当の上に載せて持って行こうとしたら、

弁当に入れると傷むかもしれないから、止めなさいと母に言われ、

がっくりしたのは、17歳の夏。

えー、ダメかと落胆したのを今でも覚えています(笑)

 

昔ほど、ご飯が食べられなくなった今の私ですが、

やっぱりご飯の上に載せて食べると

他におかずいらないわーと思います(笑)

 

母が3カ月入院した時に、自分でも作ってみよーっと、

作ってみましたが、どーしても母と同じ味にならず、

かくなる上はと、

一般的ないり豆腐の作り方をネットで見て作ってみても、

何かが違う。

これは俗にいうお袋の味なんだと再認識。

 

いかん!教えてもらっておかねばと、

退院後、母が作る時にその味付けを盗もうとしましたが、

あーーー、やっぱり。

味付けなんて、適当よ、適当の一言。

調味料の量は、測れないのがお袋の味たるゆえん。

 

画像にすると映えることもない、地味なおかずだけど、

焼肉、フライなんか油ものを段々受け付けなくなってきている私の消化器、

こういう和食の食べ物を欲するは必然です。

 

同じものを食べて育っている兄に、

ちょいと聞いてみたところ、

食べ物の好みが真逆なせいか、

兄の思うお袋の味シリーズには、いり豆腐はあがらないようです。

 

今の世の中、お金を出せば、美味しいものが食べられますが、

子供のころから食べて脳が覚えている味は、

お金では買えませんね。

 

お金で買えないお袋の味、

あなたにとっての”お袋の味”は、何ですか?



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2021-09-15 12:22:04
スーさんこんにちは☺️
メチャお袋の味大好き感が出てますょ👌
煎り豆腐…食べたことないかも😅
ウチの母親は料理が得意でなかったみたいなので、あまりお袋味っていうのがないですねぇ
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
返信する
Unknown (sue2006)
2021-09-15 12:45:57
〉中年おやじさん
こんにちはー😃
お袋の味、すぐに出てこなくても
きっと何かあるはずですよ☺️
あ、でも今は奥様の手料理が懐かしい方かな。
ふふふ、ごちそうさま〜😁
返信する
Unknown (satochin)
2021-09-16 21:39:11
こんばんは!
いり豆腐ですか?
職場のお昼に出たくらいの記憶です(^.^)

母が亡くなったのは・・・
satochin42歳の時、そして今年は結婚して
奇しくも42年目と言う事で、母との生活よりも家内との生活が長くなります。

奥さんの味に染まっていますが・・・
煮しめ・うま煮、
こういう類は少しですが、
母の方が美味しかったような(≧◇≦)
少しですよ・・・
返信する
Unknown (sue2006)
2021-09-17 00:06:17
〉satochinさん
ふふふ、やはりお袋の味より、
奥様の手料理に胃袋つかまれちゃってますね🤭
煮物とかの味付けは、家によって違いますものね。
返信する
いり豆腐 (TOMO)
2021-09-17 18:01:19
「いり豆腐」なんて初めて知りました!
レシピを見ると意外と簡単そうですね~。
試してみようかな。

ウチは母親が「おから」をよく作るので、
それでご飯がすすんじゃいますっ。
返信する
>TOMOさん (sue2006)
2021-09-17 19:03:28
そうそう”おから”を豆腐にしただけかも。
木綿豆腐を先に湯通しして水を出してからやるのがベストです。
手順も簡単、材料もシンプルです。
ぜひ作ってみてくださいねー
返信する

コメントを投稿