先日ご紹介したMSさんが、描き進めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/0406707254267c992060b8756395dc39.jpg)
前回、山を弱くして、空気遠近法を使って、奥行きを出すことを示しましたが、今回はそれに基づいて、もっと
山をぼかして来ました。この方が、遠近感は出ました。
ただ、そうなると、山がボケた分だけ、役者が足りません。
そのため、手前の植物などを強めたり、目立たせる役者を増やすことを考えなければなりません。
また、地平線近辺の密集した林や集落などをもっとビシッと作らないといけない気がします。
そこで、そのことを指示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/ffff9876aa4c9d0053a99f6c07e2877d.jpg)
その結果がこれです。すこし、絵がしっかりしました。
これを元に、進めてくださいと話しました。
県北展に出したいそうなので、後、3日です。頑張ってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/0406707254267c992060b8756395dc39.jpg)
前回、山を弱くして、空気遠近法を使って、奥行きを出すことを示しましたが、今回はそれに基づいて、もっと
山をぼかして来ました。この方が、遠近感は出ました。
ただ、そうなると、山がボケた分だけ、役者が足りません。
そのため、手前の植物などを強めたり、目立たせる役者を増やすことを考えなければなりません。
また、地平線近辺の密集した林や集落などをもっとビシッと作らないといけない気がします。
そこで、そのことを指示しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/ffff9876aa4c9d0053a99f6c07e2877d.jpg)
その結果がこれです。すこし、絵がしっかりしました。
これを元に、進めてくださいと話しました。
県北展に出したいそうなので、後、3日です。頑張ってほしいです。