『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

冬支度                                 ~マンゴーバターとボディーミルク~

2006年12月15日 | ブログ

Photo_321 ハンドクリームが必要な季節がまた巡って来ました。 爪まで乾燥しちゃうのね、パキンと折れやすいので、この季節はマニキュアを塗った方が 乾燥をガード出来て良いかも・・・。

左はアフリカマンゴウのスーパーモイストバーム。アフリカで育ったアフリカマンゴノキの果実から得られたアフリカマンゴウバターは高い保湿力を持っているそうです。子供の粉ふき顔や手、肘、膝、髪などに使用出来るのですって。香りも良いのですよ♪

右はカネボウのティファ ボディミルク。ローズの保湿成分たっぷり・・・だそうです。べたつかず、香りも強くなく、ほどよい感じです。

乾燥が進む季節、先ずは潤いの冬支度です。 宮本瑠璃


☆ まさみさんのチューブエンブロイダリー ☆                             ~シュガークラフト作品~

2006年12月15日 | インポート

Photo_320 まさみさんのシュガークラフト作品をご紹介♪  今回は『チューブエンブロイダリー』のレッスンでした。 フレンチノッツ、クロスステッチ、ステムステッチ、サテンステッチなど、フランス刺繍のテクニックをお砂糖で表現する技法です。 

ロイヤルアイシング(砂糖と卵白を泡立てたもの)を食用色素でカラーリングし、OPPシートチューブに詰めて、刺繍模様に絞って行きます。 レッスンには時間制限がありますから、このように一枚のプレート(プラーク)に仕上げましたが、このテクニックを利用して お好きな下絵をケーキ上面や側面(それも、続き柄だと尚楽しい~♪)に描いて、ケーキ全体をエンブロイダリー(刺繍)で仕上げた作品を作ってみると素敵です。

これは直径10㎝程のプレート(プラーク)ですから、このティーポットの絵柄は本当に細かな刺繍の集まりなのですよ☆  まさみさんの実物は、もっとその細かなオシゴト跡が美しい作品でした。

*SugarBouquetRuri* 宮本瑠璃