『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

夜はH・れいこさんと☆                                       

2008年11月12日 | インポート

昨夜は H・れいこさんがレッスンにいらして下さり、お友達へのご結婚のお祝いのミニ・ウェディングケーキを完成なさられましたCimg1342        とても目を引く、鮮やか+キレイなウェディングケーキですよね~ (フリルの形を整えるため、まだティッシュを挟んでいます)

Cimg1343 ケーキを裏側から見ると このようなサプライズが  野球のボール、すっごくよく出来ていますよね~ 差し上げるお相手は野球のお仲間だそう。「ポジションがショートなので」ということで、この位置にボールが貼り付けられています。ケーキのお色をライムグリーンになさったのは、グラウンドの芝をイメージして・・・とのことでした(なるほどなるほど~)  戴いた方は嬉しいですよね、きっと。好きな趣味がケーキに託されているなんて メモリアルな贈り物です

  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

残りの時間はシュガーフラワーのカトレアを製作。いつもながらに難なくスッスと製作なさられて。。。 やはりやはりのれいこさん  今回は真っ白なカトレアがご希望とのことで、フラワーペーストの量をかなり減らし、Photo_6ハンドメイドのシュガーペーストを多く配合。 リップのみをシルバーサテン、ホワイトサテン、ライトグリーンで薄~く薄くダスティング。(若草色のカトレアと濃いピンクのカトレアはサンプル)

                

     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Photo_7

  

Photo_8

ケーキや薔薇はいくつか作って来ていただいていますが、カトレアのように花びら一枚ずつにワイヤーを挿入するタイプは昨夜が初めてだったのですよね。利発で何事も分析能力・処理能力のお高いれいこさんにはその作業工程が非常に楽しかったご様子で、帰宅後にいただいた返信メールの「(お花作りに)しばらくはまりそう」に 私もニンマリ。(そうでしょ、そうでしょ、とりこになるでしょ~)            「レクチャーとシュガーペーストの配合が良かったから・・・」と携帯に浮かぶ文字。。 に、活力を貰って また仕事へのやる気が湧く訳で。。  楽しくイキイキ暮らせるよう、お相手して貰っているのは私の方なのだと思う瞬間です

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


Y・まさこさんとI・あつこさんのランナウトのベビーカー                       

2008年11月12日 | インポート

昨日はレッスン後のお喋りが楽しかったですよね~  折りしもアマレーナさんのオープンの日  「是非、寄ってらして~」と地図をご紹介。 それから、丁度ランナウトのレッスンだったこともあって、BLISS(ブリス)さんのアイシングクッッキーをお見せしたら、まさこさんとあつこさん、お二人とも興味津々  「このハンドバッグはどのようにして上からの折り返し部分を表現することが出来ているのですか~?」とのご質問も。(うーン、そういうご質問が出るとはさすがさすが) あれは、ランナウトのテクニックの中でも『3D』というのですよね。 『3D』とは、パーツの層を1層のもの、2層のもの、3層のものに分けて重ね貼りを施し遠近感を出すテクニックです。 あのあと、きゃっきゃと目を輝かせて我が家を後になさったあつこさんとまさこさん。アマレーナさんの場所、おわかりになったかしら~  ブリスさんへもお行きになられたでしょうか~何をお買いになったかしら

   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Cimg1336  レッスン課題はランナウトのベビーカー。しっかり乾燥させて、次回のレッスン時にプレートに貼り付けて、飾り絞りなどを致します。 大きなケーキ作品を作る際、ケーキトップなどにご利用下さい 側面にランナウトのミルクボトル、スタイ、ソックス、ボール・・・などを貼り付けると可愛いケーキになりますよね~

製作途中はまだ完成の様相が浮かばないかも知れませんが、こんな感じになりますから どうぞお楽しみに~ (宮本瑠璃サンプル→)

Photo_2

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  

  《2009年の新年会  予告》   

レッスンのお帰りがけ、「まさこさんのご勤務先のホテルさんで新年会を・・・と考えているのですヨ。夜はお高いかしらン・・・」と尋ねてみたら、そのヨコにいらしたあつこさん、トッテモ喜んで下さって 

本当は、11月にお食事会を・・・と 芦屋 エルデ アンジュにて予定していたのですが、(その時に先日東京で開催されたジャパンケーキショーにご出展なさられた方々のお作品披露をしていただこうと予定) ・・・でしたが、パティシェールさんやホテル勤務の方々など飲食関係の皆さんは11月後半から12月は休みも取れないかも知れないくらいお忙しくなられます。~ので、(やっぱり無理かなぁ。。。)と。 

でも、新年会は致したいですよね  みなさん、日を合わせるのはなかなかのことだと思いますが、実現すると良いですよね

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃