昨夜は H・れいこさんがレッスンにいらして下さり、お友達へのご結婚のお祝いのミニ・ウェディングケーキを完成なさられました とても目を引く、鮮やか+キレイなウェディングケーキですよね~ (フリルの形を整えるため、まだティッシュを挟んでいます)
ケーキを裏側から見ると このようなサプライズが 野球のボール、すっごくよく出来ていますよね~ 差し上げるお相手は野球のお仲間だそう。「ポジションがショートなので」ということで、この位置にボールが貼り付けられています。ケーキのお色をライムグリーンになさったのは、グラウンドの芝をイメージして・・・とのことでした(なるほどなるほど~) 戴いた方は嬉しいですよね、きっと。好きな趣味がケーキに託されているなんて メモリアルな贈り物です
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
残りの時間はシュガーフラワーのカトレアを製作。いつもながらに難なくスッスと製作なさられて。。。 やはりやはりのれいこさん 今回は真っ白なカトレアがご希望とのことで、フラワーペーストの量をかなり減らし、ハンドメイドのシュガーペーストを多く配合。 リップのみをシルバーサテン、ホワイトサテン、ライトグリーンで薄~く薄くダスティング。(若草色のカトレアと濃いピンクのカトレアはサンプル)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ケーキや薔薇はいくつか作って来ていただいていますが、カトレアのように花びら一枚ずつにワイヤーを挿入するタイプは昨夜が初めてだったのですよね。利発で何事も分析能力・処理能力のお高いれいこさんにはその作業工程が非常に楽しかったご様子で、帰宅後にいただいた返信メールの「(お花作りに)しばらくはまりそう」に 私もニンマリ。(そうでしょ、そうでしょ、とりこになるでしょ~) 「レクチャーとシュガーペーストの配合が良かったから・・・」と携帯に浮かぶ文字。。 に、活力を貰って また仕事へのやる気が湧く訳で。。 楽しくイキイキ暮らせるよう、お相手して貰っているのは私の方なのだと思う瞬間です
SugarBouquetRuri 宮本瑠璃