とうとう完成致しましたネ アラカルトコースⅡの修了製作
毎回のお宿題でおうちでの作業もさることながら 運搬も大変だったと思います。
「でも、楽しかったですよ。《宿題》っていうのは初めてのことでしたが、楽しいものでした」
そう言っていただけて良かったです
今となってはちょっと懐かしいですネ。ドレープの復習は、ヨコだったものをタテにアレンジをして。 巻き薔薇の復習は、大きさを変えて作れるように。
フィリグリーの復習は、水平貼りを垂直貼りに。窓空きと窓無しの違いを表現。 カーネイションの復習をして。。 クィリングの復習は、ボードをデザイニング。 《ケーキ裾の玉絞りとボードのおリボンは、「〔赤〕にして良かったです。しまった感じがして」 ええ、ホントですね》
そしてそして、クィリングで葡萄三昧デス くるくるクルクル、とりこになったのではないでしょうか?(笑)
次は、チャレンジレッスンですね ダミーの大きさは決まりましたが、デザインを悩みますね どんな側面飾りになさるのでしょう~ ドキドキ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハートのパスタなのですって かわいい~ あつこさんのイタリアからのおみやげ
青の洞窟、あつこさんも入れたとのこと! 良かったですね あの場所は 本当に行ってよかったと思える場所ですよね。とても神秘的で別世界。もう一度行ってみたい場所ですが、閉所過ぎてもう無理カモです~ カプリの崖っぷちのロープウェーのお話ですとか、共通のお話が出来て楽しかったですよね。あのロープウェー、確かにコワイですものね(笑)
SugarBouquetRuri 宮本瑠璃