でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

サービス

2008-11-24 | Weblog
よく行くお店で、いつもあるサービスがなかった。
「やめちゃったのかな!?」
っと思ったし、そのサービス目当てではないし・・・
「まっいいか!」と思ったけど、
気になって帰るときに、にこやかに、
「・・・やめちゃったんですね」っと聞いたら・・・
「ごめんなさ~~~~い」「・・・ありませんでしたか~」
「これ使って下さい」
っと割引券を出された。

その対応が早かったし、「誰が忘れとんな~!」・・みたいな人を責めるようではなかったし、気持ちよかった・・・。
その後も笑顔で見送られ・・・。

又、行こう!っと思う。

誰でも忘れることあるんですよね~。

大切なのは、そのあと・・・ですね。

ありがとう。



今日、オトンは、ず~と!お仕事させてもらっていました。


「もみじまつり」足守近水園周辺で開催されましたが、あいにくの雨で、
お客さんは、どうだったのか気になりつつ・・・オカンは、スケジュールとにらめっこして、ゴソゴソしていました。

さあぁ~~~!!
今週から、岡山西商工会女性部のホエイ石鹸作り・・・大詰めです。
何回も試作作りを重ね、頭打ちして、それでもくじけることなく進んできました。
・・・が、タイムリミット!!!近づいて来ています。
12月末には、作り上げなければいけません!!!
(乾燥に2カ月かかるので・・・)

品質を保つためには、あれしかありませんね~!!!頼みますよ~!
11月28日(金)よろしくお願いします。

12月10日までの夜は、ホエイ石鹸作りに時間をさくつもりで、
昼間の時間を上手に使おうと思っている。

何としても、やりとげる!

頑張りましょう!!!そして、よろしくお願いします。

最後まで、お付き合いくださってありがとうございます。

差し入れ

2008-11-24 | Weblog
「これどうぞ!」って展示会に差し入れしてくださる方が何人かいらっしゃる。

作られた白菜、お大根、さつまいも、柚子、おみかん、柿・・・。

あっ!手作りこんにゃく・・・。いつもありがたくいただいています。

旬のものは、本当に元気もらえます。

今日は、頂いた白菜やお大根を漬物(浅漬けやキムチ漬け)にしたりした。

でもでも・・・やっぱり、ネンキが違うんですよね~。

出来たもの、漬けたものを頂くほうが断然美味しい。

していないと、上手くならないし・・・。

「これ、かあさんが漬けたじゃろ~!」ってすぐばれるけど。
(頂いたほうが、断然美味しいから!)

差し入れ、ありがとうございます。頂いております。

今晩は、柚子湯にさせていただきます。

雨の日

2008-11-24 | Weblog
オカンのオカンから電話があった。

「お疲れ~、今日は、おる?」・・・オカンのオカン。
(あっ!!声が弾んでいる!いつも元気だけど!)

「雨降ったから予定変更で、おるよ~」・・・オカン
(雨降っていなかったら、息子のハンドボール仲間が3人遊びに来る予定だったので、昼、バーベキューでもするかな?!って話になっていた。)

「じゃあ~お昼過ぎて、行くから~」・・・オカンのオカン

「はい、は~い、気をつけて来てね~」・・・オカン

娘の顔が見たいのね!!全然顔見せに行かないもんね~。

あっ!!!違うわ~~、孫の顔が見たいのね~~~。
(ごめ~ん!いないよ~って言わなかったけど・・・まっいいか!!!)


こんな雨の休日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こまごま・・したこと・・ごそごそ・・出来る雨の日も結構好きです。

お付き合い下さりありがとうございます。