でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

海外の・・・。

2011-03-23 | ひとりごと

震災日から、

ツイッターや海外のメディアを眺めるようになりました。

 

心に響くというか、

リアルすぎて怖いと感じる時期もありましたが、

フィルターがかかっていない分、

真実や、事実をリアルに感じて、

立ち上がる決心もついたように思います。

 

米軍さんのオフィシャルHPの画像でしょうか?

日本のテレビでは見たことありません。

           ↓

http://www.flickr.com/photos/compacflt/sets/72157626119790243/

 

海外からのご支援にも、ありがとうございます。

 

 


我慢しないでね。

2011-03-23 | ひとりごと

テレビコマーシャルは、「AC」ばかり。

企業が自粛しているらしく、

経済損失が心配な日本???

 

そんな中、

「グアム旅行に行ってるのよ~」と聞いて、ほっとしたりしている自分。

自粛ムードで、がまんしたり、倹約したり、節約したり・・・。

我慢は、いつまでも続きません~。

長い長い道のりです。

我慢しないように、元気に生活しましょう。

 

さぁ~始まりました。

高校野球。

甲子園開会式で立派な選手宣誓をした、

創志学園のキャプテン。

 

岡山県代表校の1校で、

全員新2年生。

 

監督の長澤監督が、

神村学園(鹿児島)を準優勝に導いたその年に、

娘は、女子サッカーの全国大会で、

神村学園に、埼玉スタジアムで、コテンパンにやられました。

この時、オトンと息子と一緒に応援に行っていました。

思い出深い、娘に連れて行ってもらった全国大会となりました。

 

創志学園の大長コーチは、

4月からお世話になる大学の体育学部で、息子と一緒です。

(もう、大学体育館で、練習していますが・・・)

こじつけで、勝手に親近感を感じています。

頑張れ~!

創志学園。

 

そして、とても残念なのが、

今月25日から、開催予定だった、

「全国高等学校ハンドボール選抜大会」の中止。

総社高校ハンドボール部男子は、

県予選で、

東岡工を1点差で破り、出場を決めていました。

 

開催地が岩手県なので、中止もいたし方ありません。

              ↓

http://handballhanamaki.web.fc2.com/

 

総社高校ハンドボール部。

岩手県インターハイに向けて、頑張れ~~~!

          ↓

http://www.hanamaki-sports.com/interhigh/

 

応援しています。

祈っています。

 

スポ根~大好きです。

体育会系~大好きです。

 

あっそうそう~♪♪♪しらじらしい・・・)

大学ハンドボール春の関西リーグが、4月から始まります。

組み合わせ表 ↓

 

高校で一緒にプレーしていた仲間が、

大学では、対戦相手になりますが、

子どもたちの成長と、どんなチームで頑張っているのか?

みにいってみたいと思っています。(*^_^*)

 

 

今日のお立ち寄りもありがとうございます。