今朝も冷え込んでいました。
地元、福谷小学校の閉校式に出席しました。
あちらこちらで、
「お久しぶりです。お元気でしたか?」と言葉が飛び交っていました。
地域の方も、大勢来られていました。
最後の福谷小学校に、感謝の気持ちを込めてのご出席です。
懐かしい写真展示などもあり、
オニビジョンさんや、OHKさんのカメラもありましたので、
放映されることでしょう。
いつもテレビで、お見かけしますね。
歴代の校長先生や卒業生も福谷小学校に、
お別れの日です。
連合町内会長さんが、
「地元に小学校はなくなりますが、
灯を失うことなく、
私たちは、委縮することなく、
ひとりひとりが、
元気を出して、
地域を盛り上げていきましょう。」(若干、内容が違うかも?涙涙・・・でしたので、お許し下さいね。)
と言われ、
今日、
閉校式の日が、
私たち福谷の再スタートの日となりました。
校長先生からは、
「当たり前のことが当たり前に出来て、
素晴らしい恵まれた環境の中で育ち、
見守られてきた子どもたち、
福谷で育ったことに誇りを持ち、
中学校、新しい蛍明小学校で、活躍して下さい。」(内容が若干違うかも?お許しくださいね)
とお言葉をいただきました。
今日も、涙涙・・・・。
よくこんなに泣けるな~ってくらい・・・泣いてばかりです。
昼からは、ゴパンの配達に行かせていただいたり・・・
夜は、親睦会が入っています。
さぁ~春はもうすぐそこです。
みんなで繋がっていけることに喜びを感じて、
がんばります。
今日のお立ち寄りもありがとうございます。
がんばろう日本(^o^)/
がんばろう福谷(^o^)/