でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

学ぶって楽しい~♪

2011-06-15 | 活動

ドラッカーの「マネジメント」を見ながら、

このブログを書いています。

 

もちろん、「もしドラ」は、読みました。

息子が本を買っていたので。

 

間にあいました。

22時。NHK Eテレ でしています。

1回目は、見ました。

2回目は忘れていました。

今回は、3回目。

 

今日も朝から、晩まで、

配達行かせてもらったり、

補聴器でお邪魔したり、

ご注文いただいたり、

ありがとうございます。

 

そして、

18時から3時間、

岡山西商工会で、

充実した時間を過ごすことが出来ました。

 

7月12日 中四国大会前の、

研修です。

 

コミュニケーションデザイナーの先生と名刺交換した後、

私の原稿をみてもらっていると聞いていたので、

「赤ペン」をされるところからだろうと予想していました。

 

「どんな思いで、この原稿を書きましたか?」との質問からでした。

「ここが一番大切なんです。」と言われました。

 

その後も、一方的でなく、

私の思いを引き出される感じ。

 

目いっぱいの仕事後でしたので、

「無」の状態での出席にも関わらず、

何だか、だんだんワクワクしてきました。

 

あっという間の3時間。

さすが~コミュニケーションデザイナー。

有限会社 スタンバードの代表取締役 石原先生です。

女性です。

プロって思いました。

 

学ぶって、ワクワクするぅ~(*^_^*)

新鮮でした。

次回が楽しみです。

 

 

ドラッカーをみていて、

「私の強みって何だろ~?」

自分自身では、わかりにくい。

誰か、教えてほしいなぁ~。

 

ドラッカーの「マネジメント」。

来週も忘れないようにみようっと。

「もしドラ」読んでいたので、

とてもわかりやすかった?かな?

 

今日も1日ありがとうございます。

そして、「でんきやオカンの日記」に来てくれてありがとうございます。

 

がんばろう 岡山西商工会(^o^)/

がんばろう 配達(^o^)/

がんばろう 日本(^o^)/