このブログで、シツコイくらい?話題にしている、
「全国大会に行きたいか~」って・・・・
あれです。
あれの主役である、「ホエイ」。
これが、ホエイです。 ↓
とれたてホヤホヤの、「ホエイ」。
今日、地元の福谷チーズ工房さんは、チーズ作りの日でした。
運がいいオカンが、
昨日、
「ホエイありますか?」って、聞いたところ、
「明日、チーズ作るねん」(決して関西弁ではありませんでしたが・・・)
と、ご主人。
早速、チーズ作りが終わったところを狙って、
もらってきました。
ありがとうございます。
ちょっと、お勉強。
ホエイは、チーズ作りの際、出来る副産物です。
牛乳から、
チーズをつくる際に、
チーズ(固形)になるのは、1割。
9割は、ホエイです。
ここは↑、ビックリするところです。
ホエイの成分には、保湿力、抗酸化力、皮脂活性力があり、
水溶性のタンパク質、
ビタミンB2等の吸収性のビタミン、カルシウム、ミネラル
が、豊富に含まれています。
よく言えました。はははっ(発表では、ここの部分噛みカミになります(汗)
今日は、お茶代わりに、ホエイを飲んでいたオカン。
キレイになるよ~(^_-)-☆
もらってきた理由は、他にありますが、
又の機会に~!(^^)!
・・・・・で、ホエイ繋がり?の
サンドリヨンさんに用事があり、
お邪魔して、
オトンから、
「モンブラン買ってきて!」と可愛く言われたので、
ご購入してきました。
いつも、オトンは、モンブラン。
おまけのエクレア~ありがとうございます。
またまた、運がいいお客さまに、
食べていただきました。
オカンは、帰ってすぐ、
プロのゼリーと、オカン手づくりのゼリーの違いを確かめながら?
これを頂きました。 ↓
やっぱ!いい感じ~!(^^)!
・・・・で、
今日オトンが、販売応援行っていたお店で、
「来場記念品」にされていた、
和牛を頂いてきたので、
久しぶりの「お肉」~~~(^o^)/
すき焼きにして、頂きました。 ↓
・・・・・。
玉ねぎの中に、お肉が少し。(汗)
(これは、すき焼きと呼べんわな~)
息子が出てから、
すっかりベジタリアン家族になってしまった我が家。(涙)
お肉を食べて、暑い夏を乗り切ろう~(^o^)/
(あんたに言われたくない?)
きょうも「でんきやオカンの日記」に来てくれて、
ありがとうございます。
がんばろう ホエイ石鹸(^o^)/
がんばろう チーズ作り(^o^)/
がんばろう 足守地区(^o^)/
がんばろう 日本(^o^)/