ずんどう屋さんオリジナルでの激辛ラーメンは、以前に鬼辛ラーメンと言うのがあった。しかし、今回はそれを凌ぐような「辛痺ずん辣担麺@1200円(税込)」で、奈良町にある「すするかすすらんか」とのコラボとなっていた。シビレルとのことだが、花椒(ほわじゃお)の辛痺イメージはそんなにないが、ツルツルと麺を吸ってもギリ食べられる辛さだった。※辛さのボーダーラインを越えると咳き込むことが多い。


麺は中太縮れ麺を使用していて、バラ肉のチャーシュー・海老入り水餃子・白ネギ・ニラ・糸唐辛子などがトッピングされている。コラボ麺なので、替玉は出来ないようだが、普段からのずんどう屋さん御用達の細麺・縮れ麺なら替玉可能と言うことだ。ワシはクーポンの半額餃子を注文したので替玉を自重したが、レギュラーの縮れ麺の方なら合いそうだ。

さて今年お初となった「ずんどう屋さん」だが、携帯の会員証を見ればブロンズ会員となっていた。今期も替玉無料の特典を頂けるようで、少なくとも2箇月に一度は来ようと決心した。まだまだ先のお話しだが「冷やし系らーめん」は、どのような企画になるのか今から楽しみにしている。

※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/920円の★星1個」と「来来亭定番ラーメン/820円の★☆星1.5個」を基準としてコスパも考慮して★5個までで評価し、最後の「強」と「弱」はワシの気持ちで付けている。

ブログの更新は、不定期でお休みを戴く場合もあります。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。



麺は中太縮れ麺を使用していて、バラ肉のチャーシュー・海老入り水餃子・白ネギ・ニラ・糸唐辛子などがトッピングされている。コラボ麺なので、替玉は出来ないようだが、普段からのずんどう屋さん御用達の細麺・縮れ麺なら替玉可能と言うことだ。ワシはクーポンの半額餃子を注文したので替玉を自重したが、レギュラーの縮れ麺の方なら合いそうだ。

さて今年お初となった「ずんどう屋さん」だが、携帯の会員証を見ればブロンズ会員となっていた。今期も替玉無料の特典を頂けるようで、少なくとも2箇月に一度は来ようと決心した。まだまだ先のお話しだが「冷やし系らーめん」は、どのような企画になるのか今から楽しみにしている。

■辛痺ずん辣担麺 すすらんか辛痺ずん辣担麺の評価■
(★★☆星2.8個強)
(★★☆星2.8個強)
※自分勝手な好みによる、ラーメン屋さんの評価★印判定‥‥最高得点5個中の判定で「天下一品定番ラーメン/920円の★星1個」と「来来亭定番ラーメン/820円の★☆星1.5個」を基準としてコスパも考慮して★5個までで評価し、最後の「強」と「弱」はワシの気持ちで付けている。

‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。

にほんブログ村

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感謝です。

にほんブログ村

ブログの更新は、不定期でお休みを戴く場合もあります。URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせ頂けたら幸いです。

なんか腹の中が温まりそうですね。(笑)
この出汁なら中太のちじれ麺が出汁を絡んで美味しく頂けそうですね
今日はまこと屋さんで牛じゃん食べました
ニンニとラー油タップリで美味しかったです。
最近見つけたのは天下一品ってラーメン屋さん(星1つなんですね😂)
行列が出来てるラーメン屋さんもありました🍜今度は入ってみようかなって思いましたよ🤭
咳込む事ありますね・・辛いラーメンとか、私はラーメンに酢をかける時があって、すするとコホッ!
都合によりブログの閲覧制限中です。
よろしければ暗唱2025で宜しくお願い致します🙇♀️
水餃子と焼き餃子のダブルですね😄
器が大きいのもありますが、麺が少なく感じますね。今は替え玉前提な感じなんですかね?
姫路濃厚豚骨ラーメン専門店のラー麺ずんどう屋さんと、麻婆豆腐ラーメン専門店のすするか、すすらんかとのコラボレーション企画なのですね〜!😊
見た目、すごく美味しそうですが、辛いんですね・・・
これが、耐えられる程度の辛さだったら、食べてみたいかな・・・😅
辛味とニラで、暖まって、今の冷え込む季節には、丁度良いメニューでもありますしね〜♫
チャーシューの他に、海老入り水餃子も入っていて、濃厚なスープとともに、美味しそうで、
とっても、そそられる一品です〜♪
ラーメンは、相変わらず食べないので、ノーコメントにしますが、昨日の続きで、、、
すぐきにチャレンジすごいですねー!あれって蕪ですか?
乳酸発酵みたいな感じですよね?上手くいきますように。
私方は、安全安心な、冷蔵庫スタンドパック糠床です!
いつも、ありがとうございます。
ボリューミーだすね
海老入り水餃子、食べてみたいだす
辛いのが苦手だすが
美味しそうだすね
ぷっちんだす
いつもご訪問・リアクションなどありがとうです。
皆さんの応援を感謝しますとともに、
またコメントも頂き大いに励みになります。
真珠彩さん
腹の中より先に口じゅうがHOTで温ったまりましたね。コラボ商品なんで、他店のお店の麺は替玉してくれないので、ずんどうやさんの麺で替玉となるようですね。仰るとおり中太の縮れ麺がピッタリですね。まこと屋さんも、ここんとこ行ってないですが、聞くと牛じゃん旨辛を食べたくなってきましたよ。
クーちゃんママさん
来来亭さん・まこと屋さんも調べたらあるかも知れないですよ。ナビでひっぱったら一発で判らないでもないですが。車を走らせながらのわき見運転は危ないですよ。(笑) ラーメンに酢をかけるのは、こちらの近江ちゃんぽんさんで、ヤカンにいっぱい酢が用意されています。
Charlottemichiganさん
いつもお立ち寄りありがとうです。楽しくては解らないでもないですが、ためになる記事と言われますと恐縮ですが嬉しいですよ。ブログの閲覧制限中の暗唱2025は了解しました。
おおばかめぐみさん
結果的に水餃子と焼き餃子のダブルになりましたね。そう言えば器は比較的に大きいので少なく見えますね。量的にはノーマルな量がありましたよ。替玉は麺が変わると言われたので、半額クーポンで餃子を注文しました。
ビオラさん
姫路発濃厚豚骨ラーメンって調べて頂きましたか? ワシが書いて置けばよかったですね? 豚骨ラーメン専門店と、麻婆豆腐ラーメン専門店のコラボですね。激辛なのに色が赤くないのは、黄唐辛子を使っていると思います。激辛ラーメンは、基本すすれないんですが、この店名は傑作ですね?(笑) 奈良町のラーメン屋さんと言うんで、なにか郷土奈良の名があるんで懐かしさにかまけて注文してしまいましたよ。これは辛さ的にヤバイのでやめた方が良いかもですが、ワシにすればあったまって丁度良い感じでした。辛くてすすれない激辛ラーメンは、ワシ的にヤバいかもです。海老入り水餃子は、モチモチしていて美味しかったです。
りんこちゃん。copelonmaruくん
そう言えばラーメンはノーコメントでしたね?(笑) 昨日の日野菜は近江野菜なんですが、すぐきは京野菜で酸味があって上賀茂神社のそばで、本家と元祖があって高級お漬け物なんですよ。善玉乳酸菌が豊富となっていますが、普通に酸っぱい感が先立ちますよ。文字通り発酵していると思います。いま育てているぬか床は、ワシに失敗させないように熟成してくれているんですよ。ワシも始まりは冷蔵庫袋式お漬け物だったんですよ。
しじみちゃん
そう言えば水餃子も入っていて、ボリュウム感は充分だと言えますね。激辛なのにそんなに真っ赤でないのは、黄唐辛子がきいていてワシ的には辛くて「咳」が出る直前な、ギリギリのボーダーライン上だったと思います・
いつもありがとうです。(^_-)-☆
ギリギリ食べられる・・・ 何で孫あ辛い物を無理して食べるんでしょうか? 普通に美味しいラーメンがたくさんあるのに。正直私にはわかりません。昨今の辛口ブームでしょうか。救いは激辛でないところだけみたいな。
※辛口コメントでした。^^
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
辛いものは麺を吸って食べると咳き込むんですよね。ギリギリ食べられるは、無理してではなく、正当なすする食べ方でイケルってことですよ。辛さにもうま味が混ざっていて、それも立派な「美味しいラーメン」だってことですよ。中華そばばかり食べていたら、そうではないものを冒険したくなりますね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆