サツマイモがたくさんあったので、大学いもを作りました。
最初は、箸休めに何か作ろうって思ったのですが、
結局、三時のおやつになってしまいました。

恥ずかしながら、まだら模様に焦げてしまいました。
サツマイモをお鍋に入れて、ほんの一瞬(つもり)離れただけなのに…
危ないです。
注意、注意…
焦げたしまって見た目はイマイチだけど、お味はなかなかです。
あっ
なにか足りないと思ったら黒ゴマ忘れました。
大学いもといえば、昔、団子坂下に『松葉』というお店がありました。
目の前で作ってくれた大学いもはホントに美味しくて、
夕方主人
とよく買いに行きました。
今はなくなってしまったのでザンネン
浅草にもお店があるので、一度買いに行きたいって思います。
(いつになったらいけるかな
)
関西では、『中華ポテト』という名称で売っていました。
『中華ポテト』というから中華料理店で売っているのかなって思いますよね。
普通のスーパーのお惣菜売り場にも売ってました。
とぷ
最初は、箸休めに何か作ろうって思ったのですが、
結局、三時のおやつになってしまいました。

恥ずかしながら、まだら模様に焦げてしまいました。
サツマイモをお鍋に入れて、ほんの一瞬(つもり)離れただけなのに…
危ないです。
注意、注意…

焦げたしまって見た目はイマイチだけど、お味はなかなかです。
あっ

大学いもといえば、昔、団子坂下に『松葉』というお店がありました。
目の前で作ってくれた大学いもはホントに美味しくて、
夕方主人

今はなくなってしまったのでザンネン

浅草にもお店があるので、一度買いに行きたいって思います。
(いつになったらいけるかな

関西では、『中華ポテト』という名称で売っていました。
『中華ポテト』というから中華料理店で売っているのかなって思いますよね。
普通のスーパーのお惣菜売り場にも売ってました。
とぷ
